表地の苦労を、裏地ではしない | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

今月末に発売を予定している、

クロスボディバッグ。





ちょっと見、

カンタンなバッグに見えると思いますが、


なかなか学びポイントは満載です。



このバッグ、




こんなカタチをしています。


そして、通しマチ。




通しマチって、バッグ本体の横?のあたりに

ぐるっとついたマチ。


んー。上手く説明できないけど、

このマチのおかげで、


バッグに厚みがでて、

容量が増えるの。





通しマチ。


このマチも、デザイン性を考えたパターンになってます。



この通しマチ。


直線とカーブの縫いあわせ。


直線とカーブをきれいに縫うコツ。

しっかり学んでくださいね。



そして、バッグでも洋服でもそうだけど、


表地の苦労を、わざわざ裏地ではしません



どういうことかというと、

表地は、デザイン的なこともあって

通しマチにしておりますが、



裏地も同じパターンだったら、

裏地でも、通しマチを縫わなきゃならない。


せめて裏地だけでも、簡単に縫えるなら

そうしたい。



洋裁では、そういう考え方があります。




ディディのアイテムとしては、






この二つが、

表地の苦労を裏地では、しないパターンです。



リボントートも、ラミネートトートも、


わかる人には、


「なるほど!こういうパターンになってるのね」


と思っていただけるでしょうが、





こんなカタチのバッグの裏地を

縫う箇所を少なく、しかもカンタンに、って


どうでしょう?


ちょっとした洋裁上級者さんでも

想像できないのでは?





こんなパターンの裏地になってます。



バッグの造形に明るい方ほど、

唸っていただけるパターンと自負しております。





裏地、こんなカタチよ。




そして、持ち手の付け方。




表からみると、こう。




で、裏から見ると、こう。




てまつりもしない、

叩いちゃったりもしない。




持ち手ごと、全部ミシンでまるっと

中縫いしちゃう縫い方は、


どんな洋裁本にも書いてない、

ネットでも見かけない


ディディオリジナルの

かなーりユニークな縫い方です。



今まで、ディディの色んなアイテムで、

不思議すぎる縫い方を提案してきましたが、



今回もやりました!



なかなか不思議な縫い方。



♪いちど覚えりゃ病みつき♪



でーす。




発売に先がけて、ワークショップもやります。









キューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューンキューン






日暮里のベビーロックスタジオでのワークショップも募集中です。


11月7日午前の部  お申込み


11月7日 午後の部 お申込み