文化服装学院に潜入してきたー | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室



ワクチン2回目の副反応から、完全復帰しました!






ワクチンの接種会場が新宿だったので、







ついでに?母校の文化服装学院に寄ってみたよ。



私が通っていた頃は、円形校舎だったの。




(懐かしい写真みつけた。)





いつからこの校舎になったんだろう。


そういえば、卒業した後、2年くらい派遣やって、
その後結婚して、すぐに子供が出来て今に至る。


てことは、卒業後、初めてだ!



毎年、文化の日には、
学園祭行きたいなーと思いつつ
子育てに追われ、
そのうちすっかり忘れてしまっていた。





確か、購買部は一般の人でも買えるはず。

てことは、学生や関係者じゃなくても入れるよね?

入れたわー。



購買部。特にワクワクするものは、
見つけられず。





教材用の生地は、安かったー。

掘り出し物感がすごい。



ワクチン接種時間が気になって、ゆっくり出来なくて残念だけど、




よく見ると、
エレガンスとかパキラとか書いてあるよ?

日暮里と提携してるのかしら?





最高にワクワクするとこあったー!

購買部のブックコーナーが最高すぎる。



洋裁本の充実っぷりが半端ないのはもちろん、
スタイルブックのバックナンバーの
充実っぷりはもちろん、

ファッション系の本や
デザイナーの自伝系の本はもちろん、


サブカルやアングラ系の本の充実してること!


この本屋、何時間でもいられそう。



わお!
ついこないだ買ったよ。それ。
観てきたよー。










そして!図書館よー!




なんだか、お宝系の雑誌がいっぱいありそうー。

だけど、入り口に改札みたいなのがあって、
多分、学生証をかざして入るタイプのやつだ。


ダメもとで、受付の人に聞いてみたら、
卒業生は入れるみたいー!


やたー!



予約制で、卒業確認証がいるみたい。
(発行してもらえるらしい)



今度時間ある時、ゆっくり来てみよう。
(といいつつ来ない気がするけど)





ワクチン接種のおかげて、立て続けに東京に来て、
色々懐かしかったー。


寝ないで課題やったり
自分のできなさ加減に落ち込んだりしたけど、

楽しい学生時代だったなー。

















1周年感謝セールにたくさんのご注文ありがとうございます。入金確認出来てる方には、本日発送いたします。


ポイント10倍は8月3日までやってます。
レッスンと型紙も対象です。


レッスンと型紙はセールしないので、
今がチャンスです。