スカートの裏地にキュプラをおすすめしない理由 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室



今日は夫の冬物の服を買いにみなとみらいに行ってきましたー。

うちは、長男以外、誰もひとりで服を買えませんー。

なのでショッピングモールをうろつく時はいつも
メンズもチェックしております。

今日、割とぱぱっと買い物できたのは、そんな日頃の私の努力の賜だということを夫は知らない。





さてさてー。

スカートの裏地にキュプラを使わない方がいいんじゃないか説。



うすうす感じておりましたが、最近、やっぱり!と確信しました。



キュプラは、ジャケットの裏地にはとっもいいけど、
スカートの裏地には向かないのかも。



ある時、裏地をキュプラで作ったスカートを履いて
電車に乗ったとき。


いつもは混んでいて座れないのだけど、たまたま座れる事があったとき。


なんかね、キュプラ、滑りが良すぎてかなぁ。
おしりが、ずりずりずりっと、滑ってしまって、
何度も座り直すことがあったの。


でね、ソフトタフタで(裏地を)作ったスカートの時は、
電車の座席でずれたりしなかった。



ちゃんとお尻が沈むシートの時は大丈夫なんだけど、
最近、美容院でシャンプーしてもらう時も、あの、
ナナメの椅子からキュプラが滑って、何度も座り直すことになった。


なので、椅子によっては、キュプラの裏地、
滑りすぎちゃうかもー。



ちなみにソフトタフタは大丈夫だったよー。



これ、実際に使った訳じゃないので、わからんけど、
商品説明読む限り、なかなかよさそうです。









こちらのコーデュロイ生地のキット、再販できることになりました。

他にも新柄、追加投入できそうですー。

詳細は後ほど。





ミモレ丈裏起毛タイトスカート レディース スカート ボトムス 防寒 暖か 温か ロングスカート ロング丈 秋冬 ミドル丈 膝下 ひざ下 シンプル 裏ファー スウェット スエット 膝丈 ひざ丈 ストレート