スカートやワンピースの裾は、最後に仕上げる | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室




sakusakusewingはこの夏、diditsewing(ディディソーイング)に生まれ変わります。

詳しくはこちら→

 





夏のワンピースを縫っています。




スカートやワンピースの裾は、最後に仕上げる

え?当たり前じゃん?って。





洋裁のセオリーのひとつに、

「身軽なうちに出来ることをやっておく」というのが
あります。


なので、裁断後、いきなり裾に芯を貼ったり、
裾を出来上がりで折りあげたりする指示がありますが、


(大量生産するとか、サイズがばっちり決まってるとかなら、その方が効率的なんだけど)


ホームソーイングの場合は、裾は一番最後がいい。





用尺が許すのであれば、丈をちょっと長めにとって、

ほぼカタチになったら、試着して、
自分の好みの丈に調整するのがおすすめです。



だいたい好みの丈にカットしたら、
フレアスカートなんかの場合、

布の落ち方や、バストのある方なんかは、
前あがりなどもあって、

丈が一定でなくなることが多いです。


そんな時は、裾からの長さをはかって、
均等になるように調整しますが、


床付近で作業するの、つらいので、



テーブルに乗せちゃうの。

で、テーブルからの距離を一定のところにしるしをつけてから、最後裾の仕上げをすると、

裾のラインがきれいになりますよ。


フレア分量が多いものは、ハンガーにかけるか
トルソーに着せるかして、一晩おいて、


バイヤスが落ち切ってからやるといいかも。


案外ズレてます。


仕上げる前に、確認しましょう。












 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙


ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/








ハンディファン 首かけ 静音 クリップ ハンディ 扇風機 卓上扇風機 首掛け扇風機 ベビーカー dcモーター 6段階調節 折り畳み バッテリー内蔵 可愛い ホワイト ブラック 携帯扇風機 送料無料