トレーナーの作り方 裁断する | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室





身頃の裁断をします。

ニットソーイングの場合、縫代は、延長処理でいいので、何も悩まず、それぞれ1センチの縫い代をつけて裁断します。



私は、縫い代なしの型紙の方が慣れているので、縫い代なしの型紙を作りました。


縫い代なしの型紙の方が好きな理由については、
多分以前ブログに書いたはずだけど、探せない💦



縫い代1センチつけて裁断したら、
ノッチも入れておきます。

ノッチとは、合印のこと。

チョコやしつけ糸でつけるしるしではなく、ハサミでちょこんと切り込みを入れるタイプの合印のことです。


切り込みは2〜3ミリ程度。

縫い代が1センチなので、あまり深く入れないで。

かと言って少なすぎても見つけにくい。

2〜3ミリがいいと思います。



ノッチを入れる箇所は○印のところです、

ノッチを入れる、という事は、
必ずノッチの相方がいると言うことです。


袖山の相方は、肩の縫い目
袖口の相方は、袖リブ


中心上の相方は、襟のリブ
中心下の相方は、裾のリブです。



ちなみに、相方がいない場合は、ノッチもいれなくていいです。



例えば、袖口や裾をひと折り仕立てにする場合。



裾や袖口、こういう、ただひと折りするだけの仕立て方の時には、相方がいないので、ノッチはいらない。

今回はトレーナーなので、リブ(相方)と縫い合わせます。

なので、ノッチは入れておきます。


これで身頃の裁断ができました。





 saku saku  sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙


ショップはこちら→https://sakusaku.base.shop/





【メール便で送料無料】 マリメッコ Marimekko エコバッグ / バッグ 鞄 かばん レディース トートバッグ エコバッグ スマートバッグ 折りたたみ 丈夫 北欧 雑貨 フィンランド エコトート 正規品 ブランド バック ショッピングバッグ お買い物バッグ 母の日 ギフト