ポケットの種類 大きくわけて3つ | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

コート作りの難関のひとつ、ポケット。


コートって、アウターだから、やっぱりポケットはあると便利。



「ポケット」って、「ファスナー」と並んで
初心者さんにとって、洋裁の2大ハードルなんじゃないかと。



ポケットには、大きくわけて、3つの種類があります。




パッチポケット
シームポケット
切りポケット



です。


パッチポケットは、
本体にポケットをたたく。

一番かんたん。

(簡単だけど、色々覚えておくといいコツもいっぱいあります。)


あ、たたくっていうのは、上手く説明できないけど、上から縫うって意味です。

「縫い合わせる」とかじゃなく、
縫いつけるってニュアンスかな?



シームポケットは、
縫い目を利用したポケット。

脇ポケットとか。

パッチポケットよりは少し難しいけど、
やり直しがきくので、少しは気が楽。




一番難しいのは、切りポケット。

切りポケットというのは、身頃とか、本体に切り込みをいれてポケットを作るやりかたです。


身頃に切り込みをいれるので、失敗が許されない、
一番気を使うやつです。


切りポケットには、

箱ポケットや、片玉縁ポケット、両玉縁ポケットなんかがあります。


コートのポケットは、いきなり挑戦するより、
一度部分縫いをしてみて、どこを気をつけなきゃいけないか、どんな構造になっているのかを
理解してから本番やるといいと思います。


ポケットが迷いなく作れるようになるといいよねー。

箱ポケットの工程見本はいつか作ったんだけど、
玉縁ポケットのも作りますね〜。



そして、いつか、ほんとにいつか、ポケット講座またやりますね。



■磯子洋裁教室
レッスンのご案内はこちら♡









9日21時再販開始です〜!

詳細はショップをご覧ください。

■sakusaku sewing
洋裁初心者のための動画レッスン&型紙

sakusaku sewingとは→こちら♡                   インスタは→こちら♡                                      ショップは→ こちら♡