下座業(げざぎょう)という心の持ち方 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

昨日も今日も、あったかいですね。


もうすぐ春ですね〜〜!

重いコート脱いで出かけたくなりますね〜〜。


気持ちが軽やかになりますね〜〜。




さて。我が家の大学生二人が春休みに入ってしまったので、なんだかゆっくりできません。


高校生のお弁当も、大学生のお昼も。




数年前にウォーキング目的で七福神めぐりをしてからというもの、神社仏閣に興味を持って、
仏教とか神道とか、禅の教えみたいな本もよく読むようになりました。




この本に、「下座業」という考え方があるのですが、


うまく説明できないけど、人より一段低い位置に身を置く、とか



人が嫌がる仕事をすすんですること、とか勝手に解釈しています。



部活動であれば、下級生がするような仕事を、
上級生がやる、みたいな。



社長自らトイレ掃除をするとかいう話もよく聞きますよね。


「下座業」って、トイレ掃除や、
他人の履物を揃えること、とかよく言われますが、


それに限らず、「つまらない仕事でも丁寧にする」ことじゃないかなぁ、と最近思います。




最近の起業ブームでよく、

「誰にでも出来る仕事なんてやりたくない」
「私にしか出来ないクリエイティブな仕事を」


なんてことを言ってる人も多いみたいですし、
実際私も、家事をするより、仕事をしている方が楽しいです。


稼ぐようになってきたら、家事代行を、とか
そろそろ私も事務管理を頼もうかしら?


なんて話も聞きますが、


最近、色んな本を読んだり、坊さんの話を聞いたりして、


下座業をちゃんとやってはじめて、クリエイティブな仕事が出来るんじゃね?


なんて思いはじめています。





人気ユーチューバーのヒカキンさん。
多くの大人と同じように私も
ユーチューバーという仕事を眉をひそめて見ているところもあったのですが、


彼は、今でも自分で編集作業をしているその理由を、



編集を外注すると、
「ヒカキンが薄まってしまうから」

と答えたそうです。


人気な訳だー、と妙に納得しました。





「そわか」って聞いたことあると思いますが、念仏?のあとにつけて唱えるあれ。



そわかは、掃除、笑い、感謝


という神様が好む行為なので、神様に好かれるために「そわか」を心がけよう!ってよく言われていますね。


「そわか」の「そ」は掃除と言われているけれど、


これこそが、「下座業」のことなんじゃないかなぁ、と思う。


そして、下座業する時、大事なのは、

「なんで私がこんなことやらなきゃいけないのよ!」っていう気持ちではなく、

喜んでやること。




そうは言ってもね。

おまいらの学費を稼ぐためにこっちは一生懸命働いているんだから、

ちょっとは家の手伝いしろや!!


って言いたくもなるよね。


主婦業って、下座業だー。








昨日は美容院で髪を切りました。

髪も軽やかになりました〜〜。




冬小物 作り方