「所有する」時代は終わったんだなーと実感したこと。 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

おはようございます〜〜。

 
あれ?今、3月?
 
 
1月は行く
2月は逃げる  って言いますからね。
 
 
逃げられちゃったんだね!
 
あれ?バレンタインって終わったの?
 
 
 
{7B32F924-E482-4239-8208-FFA5B98811E1}

次男が希望の大学に合格しまして。
 
 
一人暮らしをするかしないか、微妙な距離なんですわ。
 
通えるっちゃ通える。
 
 
 
一度は通いに決めたものの、
 
あれ?家賃が交通費を下回る?
 
 
片道2時間かけて通学するなら、その時間、バイトするから一人暮らししたい!との次男の希望も、言われてみれば、確かにね。
 
 
バイトも一人暮らしも、大変だと思うけど、きっと色々成長するよね!
 
 
{D1AB592C-BF4B-4A97-BA94-658D5E6089B0}

ってことで、昨日は物件を色々見せて頂いてきました〜〜!
 
まる一日かがりだったよ!
 
 
 
 
バブル真っ最中に青春時代後半を過ごした私たちアラフィフは、
 
 
物を「所有すること」に価値を見出していたように思います。
 
 
スキーの板も
バーベキューのコンロ?も
 
 
 
 
今の価値観でいえば、
 
「年に何回かのことなら、レンタルでよくね?」
 
と思うものも、みんな、「所有」する時代でした。
 
 
「土地転がし」なんて言葉も流行っていて、
 
借金してでも不動産を所有して、「不労所得」に憧れる人たちも多くいました。
 
 
 
昨日、不動産屋さんと1日一緒にいて、オーナーさんの苦労なんか聞いていると、アパート経営も大変!
 
 
バブルの頃にみんなが憧れた夢物語なんかじゃ、ないんだな、と。
 
 
あの大震災の時に日本人の価値観は大きくかわって、
 
 
 
 
「所有」から「断捨離」へ。
 
「ストック」から「フロー」へ「シェア」へ。
 
individualから、social  へ。
 
 
 
想像もつかないような速さで流れていく時代に、必死についていかないとね。
 
 
{179F2180-B21D-48F5-8915-02D1B58BA417}

 
何かを「所有」するということは、もはや資産ではなく、負債なのかもね。
 
 
 
 
1000日チャレンジ
126000円