どっちがホント?袖山線 スタイルブック2018春夏号 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{932C0DAC-D727-4735-B3FA-2A394DA51EE0}

 

スタイルブック春号、買いました。

 

 
本のレビューの前に、どうしてもどうしても気になってしまったことがあるの。
 
 
{6DE1BD7C-D407-4FC8-A02E-CC09E99C1489}
 
あれ?こんなページ、前からあった?
 
連載?
 
{0BB86B38-836F-4D6D-ACAE-23E4BFB619FD}

気になって2017年秋冬号をみてみたら、あった!
 
連載だったのね〜〜。
 
 
っていやいや、私が夜も眠れない程気になったのはね、
 
{90AF2EB8-2BFD-4501-B650-A7569E6F47D4}

最新号のスタイルブックの洋裁用語集のこれ!
 
 
えええ〜〜っ!!?
 
 
 
これ、袖山線、ちゃうよね?
 
 
 
もしかして、最近ではこれを袖山線と呼ぶようになったとか?
 
 
ほら、私、洋裁ブランク長すぎて、
 
 
ええ〜〜っ?
 
いつ?いつ?
 
いつからこんな原型になったの?!
 
 
という経験をしてるから、
 
あれ?もしかして、私の知らないうちに袖山線が変わったのかも?
 
 
なんて、自信なさげなんですわ。
 
 
{77C89B39-0696-4D19-9185-30D9D49E4B6D}

てことで、今月上旬に発売された
レディブティクを確認。
 
 
{F7B975B3-D2A3-440F-9E62-9C907D05AB01}

ほら!
 
文化式
 
袖山線は、縦まっすぐのやつ!
上の曲線は、「袖付け線」だよね。
 
{6D8B0A2B-3BC1-463C-B5A4-815694E2D086}

「袖付け線」ともいいます。
って書いてある〜〜。
 
 
 
私、「袖山線」と「袖付け線」は違うからね!
 
って習いましたけど?
 
「袖付け線」を「袖山線」と区別して「袖山曲線」と言う先生もいたけど、
 
 
だけど、袖山線=袖付け線 ではなかった。
 
 
{F58626ED-33DE-4909-9293-717B78B3D419}

ほら、ドレメさんも袖山線はここよ、って言ってる。
 
 
{2BF4668B-19BB-4F7B-AABA-1F29ED884A12}

もしかしたら、オワコンかも知れない私が習った教科書。ふた昔以上前の。
 
{817300C5-9AE1-44F0-872B-4BA61881D6FD}

懐かしい。
 
先生よく、
 
「はい、じゃー袖幅線と、袖山線の十字架書いて〜〜!」ってよく言ってた。
 
 
私、生徒さんにも、
こっちの縦のまっすぐな線は、袖山線、
上の曲線は、袖付け線、又は袖山曲線だよ。
 
って言ってましたけど。
 
 
{FF34DF70-F714-4593-80A1-D76BE02D4064}

私の中では、この線は、袖付け線であって、袖山線ではない!
 
 
今更違うと言われましても〜〜。
 
 
だけど、スタイルブックって、文化出版局だよね?
 
 
 
うーん。謎すぎる。
 
誰かホントのこと知ってる人がいたら、教えてください〜〜。
 
現役の文化の学生さん〜〜!
 
 
と、そうか、ここまで書いて新しい教科書には何て書いてあるかな?
 
{5FDFC8F9-2546-4659-BB8F-DC2BD769EC5B}

どれどれ?
 
{85B3BD2C-864D-40BA-BBF9-2DE8D1AA978F}

縦のまっすぐな線に関してはスルーですか、
そうですか。
 
だけど、上の曲線は「袖山曲線」とありますね。
 
 
誰か教えて〜〜!!!
 
 
 
 
うん、アレだよね、
私のこういうシツコイところが、
アレだよね。
 
ウザいよね、ごめん。
 
 
どーでもいいじゃん、だよね。うん。
 
だけど気になるんだ。
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミセスのスタイルブック 2018年 03月号 [雑誌]
価格:972円(税込、送料無料) (2018/2/14時点)


 
 
1000日チャレンジ
109000円