半身の型紙から両身の型紙を作る方法 | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{A6CAB649-066C-40AC-A617-20B64AB86F1B}

型紙屋さんで買った型紙、半身だけのこと、ありますよね。
 
 
以前、私、襟や見返しは両身の型紙にした方がいいですよって、記事を書きました。
 
 
↓  ↓  ↓
 
 

 
 
半身の型紙から、両身の型紙を作る方法。
 
{C27BF094-F0E5-408A-865F-B667DB4195C2}

マス目のある紙があるといいな。
 
これは、100円ショップで買った、方眼入り模造紙。
 
中心線と、マス目の縦線と合わせて、型紙を写します。
 
その時、
 
{A63E5E72-696A-4A4B-A57F-F6437A6320C9}

角が、マス目の横線にあたるようにします。
 
{1F1A16AD-C9DD-4A95-8DB1-0D0BF89DBE87}

そしたら、トレースして、
 
{B6C256E2-D1B8-4FFC-808F-2576C27AF87C}

中心線から、対照になるように、ひっくり返します。
 
{1EE2D804-2B43-4011-A930-382A150DA25F}

反対側もマス目の横線にぶつかるように。
 
あとは、合印や、型紙の名前など、必要な情報を書き込む。
 
 
中心線がほんのちょっとズレただけて、全体的に大きなズレになるので、気をつけてね。
 
 
マス目のある紙がない時は、白い紙に大きく直角に交わる線をひいて同じことしてください。
 
 
 
 
 
箱ポケット、色んな縫い方があるんですねー。
 
楽しい(*^_^*)
 
{F7C58470-E39E-4271-85E3-8B49E32653B8}

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村