なんちゃってパネルライン @型紙レッスン | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

 

今日は型紙レッスンでした。

 
 
(今さらですが、この「型紙レッスン」て名前、ネーミングセンスのかけらもないね!)
 
 
 
 
製図って、
 
「原型製図」   と     「かこみ製図」
 
があります。
 
 
 
「原型製図」  には、
 
「文化式」  と   「ドレメ式」
 
があります。
 
(私はドレメ式のことはよくわからないので、スルーしますね)
 
 
「文化式原型」   には、
 
文化式婦人原型  (旧原型)
 
 
文化式原型成人女子用 (新原型)
 
 
 
があります。
 
{704CD0B5-3210-4F65-8D3B-5989A50BCEC6}

今出てるスタイルブック。
 
{0993A7F6-92B6-48F7-9AB5-CBD660D9FD8F}

原型製図マスター講座   という特集ですが、
 
これは、文化式原型成人女子用  を使っています。
 
脱、初心者   と謳ってますが、初心者にはちょっとハードル高いかも。
 
 
 
私のおすすめとしては、
 
「かこみ製図」
 
       ↓
 
「文化式婦人原型」
 
     ↓
 
「文化式原型成人女子用」
 
 
と順番に理解を進めていくのが結局は急がば回れ的に近道かなーと思っています。
 
 
私が今やってる型紙レッスンは、
 
かこみ製図。
 
 
だけど、その前に「自分のサイズを知るところ」
から始めます。
 
 
やることは本当に基礎の基礎。
 
だけど、それさえ知らずに服作りをしている方が多いです。
 
 
 
市販の型紙通りに服を作ってみたけれど、なんか外に着ていけない。
 
それって、たぶん、生地選びの失敗か、サイズがあってないかのどっちか。
 
 
 
自分のカラダにあった服作りをしたいな〜という洋服初心者の方にぜひぜひ受けて欲しいレッスンです。
 
 
自宅教室でやる時は、だいたいいつも、
10時スタートで、お昼を挟んで2時くらいまで。
 
そのあと、2時半くらいまで質問タイムやおしゃべりタイム。
 
 
質問で30分経ったこともあるし、
質問が出なくて、皆んなのサイズを測りっこしたこともあったし。
 
 
今日は、
「お気に入りの服があるのだけど、それと同じ感じの型紙を作りたい。フリーレッスンでは、そんなことも教えていただけますか?」
 
との質問があったので。
 
どれどれ?
 
{32539395-94DD-42C2-89AE-81263DF892BA}

これ。
 
ちょうど、今日やった型紙レッスンの復習ができる!
 
 
ということで、
 
レッスンでやった「かこみ製図」を駆使して
 
 
{AEB22FA3-A14B-4BCA-BE00-B5359D85B29F}

同じ感じの型紙を実際におこしてみました。
 
これ、子供服。
 
子供服なのに、パネルライン。
 
パネルラインって、胸ぐせの処理が目的のラインなので、子供服でパネルラインって、珍しい。
 
 
子供服なので、パネルラインは、なんちゃってラインにしました。
 
 
(多分、子供服で胸ぐせ処理のパネルラインにすると、イヤらしい感じになりそうで(^_^;)
 
 
 
「基礎の基礎編」を受講していただいた方からは、早くも、「次の講座」のリクエストを頂いています。
 
次は、「文化式旧原型から、マスターパターンを起こす講座」をやりたいな。
 
その次は、「マスターパターンをアレンジする講座」も。
 
(講座のネーミングセンスが相変わらず(^_^;)
 
 
スカート講座もやりたいけど〜〜(*≧∀≦*)
 
 
妄想がとまらないです。
 
 
来月またやりますね。
 
また募集しまーす。
 
 
 
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村