北欧柄のエプロン出来た*\(^o^)/* | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{8CD658EA-96F5-4772-BA17-DFE2545920CE}

エプロン出来ました*\(^o^)/*

{E4811BA6-D8DF-481F-AE61-4A368292BD14}

こんな感じの大柄な北欧風の花柄。

こういう柄のものを縫うときって、糸の色を
黒にするのがいいのか、地の色のキナリっぽいのがいいのか悩むと思いますが。

どっちの面積が大きいかってことと、

地のキナリっぽいところに黒のステッチが入るのと、黒のお花模様に白のステッチが入るのと、どっちが目立つでしょう?

ね?

なので、黒の糸にしました。

{1F961603-25B9-4795-A27B-62F84BD3AD3D}

これはポケットの下のところ。

必ず先に下を折りあげてから、脇を折りますよ。

{65FA286A-E119-494B-92BF-16FF3956AF7C}

ポケット口は三つ折り、他は1センチで折る場合。


よく、洋裁本には、ポケット口の三つ折りを縫ってから、周り1センチでアイロンで折って縫う、と書いてありますが、

{DD6D0DB6-BDC9-4008-831E-9E94A1AAFE2E}

そうすると、ここ、私の指で押さえてる角のところの縫い代がキレイじゃないよね。

なので、

{21EF2D24-B07E-440C-A159-643B157394FC}

ポケット口の三つ折りを先にこう折って、(裏からみてます)

{82F2FA09-DB13-446E-88CC-B40C65C2065C}

ここだけ縫って、(表からみてます)

{8930B331-0C51-4FEB-8268-FCADA6C34367}

ひっくり返すと、こう。

ポケット口の縫い代がスッキリきれいでしょ。

あとは、普通に縫っていきます。


この記事読むとより理解できるかも。
⬇︎  ⬇︎  ⬇︎

【関連記事】

{DB968F0F-6AFF-471A-8B59-9D5625650F69}

エプロンは、基本的にロック始末はしません。

作業着なので、洗濯に耐えられるように、基本、三つ折り始末。

なので、エプロンのデザインは、三つ折り始末しやすいように、直線が多いですね。

ゆるくカーブしてる所も、ロック始末ではなく、
縫い代を少なくとって、細い三つ折りにします。

エプロンの脇と裾も、裾が先!脇が後!ですよ~~。

そして、エプロンの紐を縫う時の紐の先の始末は、前にパンダエプロンの時にも書いたよね。



これね、色んなところで使える技なので覚えてね。








ウチのやんちゃ次男が、

「ふざけてたら、制服破れた~~!
すぐ縫って~~!」   と。


もう、何をしたらそうなるの!
どこからそれで帰ってきたの?!



{F14DF854-C788-486E-8611-46DF9CD21F9E}