ニットワンピース作りました | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{01B18365-A5BB-4853-9B21-A457AB977317}

スワニーからのメルマガを読んで思わずポチッとしてしまったニットが届いたので、早速ニットワンピース作りました。

本当は、溜めまくった家事をしなきゃいけないところだったのに。



image

彼女のワンピースがとってもステキだったので、
似たようなニットを見つけたら、作ろうと思っていたの (#^.^#)



{CDCC2D5C-5D7C-483C-AA88-31A86AFDABFE}

共地でヒモを作って脇にはさみこんで、ウエストをちょっと絞れるようにしてみました。

{9D3A4EF1-6239-4CE8-8448-1584B5F8C2FD}

脇ポケットにはリバティ  (≧∇≦)

{5D3ECFAA-1306-49BC-9ECF-82D58676EAAC}

チラリズムです。

ん、でも色々失敗。
リバティ見せたくてポケット口、いつもより大きくしたけど、大きすぎだね。

基本は14センチくらいです。

やはり、基本に忠実にしないと。

{072C9022-E7FC-4FF6-A5D7-F702C1CBEAE5}

袖の型紙に縫い代つけるときって、

{F42BF733-A1C7-4A38-8C8F-74A8A8212F5C}

ここ、袖下(腋)のところ、こういう縫い代の付け方をする場合と、

{263690F6-57E5-4D4E-B44E-4665E1B752FE}

こういう縫い代の付け方と、あるよね。
(本当はもうひとつ、別の付け方もあるけど)


素材や仕立て方によって縫い代の大きさや付け方が変わります。


そういう理由もあって私は縫い代なしの型紙を使っているのですが、こないだはじめて市販の型紙を使ったのですが(春コート)

初心者の方には、縫い代つきの型紙のほうがやさしいんだなーと感じました。

難しいところですね。
悩みます。

自分がやるなら、縫い代ありでもなしでもいいんだけど。

{B4E4194E-BC41-423B-B38D-7A61C665D482}

袖下を先に縫って、見頃と縫い合わせるときには、こういう縫い代にします。

布帛のときとか。

{9D7B5C7A-5712-458F-896B-D43BF65F191D}

ニット縫うときは、袖山と見頃を先に縫って、
あとから、脇と袖下を続けて縫ったりします。

そういう時は、こんな縫い代の付け方でok




袖下も、薄手のニットで2枚一緒にロックをかけるときは縫い代1センチ、

しっかり目のニットで、縫い代割る場合は縫い代1.5センチ   とか。

どう縫うかによって、縫い代も1センチにするか1.5センチにするかにするか変えたりします。



さてと、今日は長丁場。


行ってきます~~*\(^o^)/*