袖のアレンジ | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

{2C81BE71-F876-4F62-AECA-B0EAAC22A8FF:01}

昨日は愚痴ってすみません(^_^;)

色々終わりが見えてきました。

昨日、末っ子関係のコトがひとつ片付き、
月曜日には長男関係のコトが片付く予定。

昨日は夫が泊まりだったので、夕方、ゴハンを作ってから一切の家事を放棄して久しぶりに縫い物しました。

またしても、地味子ちゃんな服だわね。

{BD6AD329-B712-49F7-A88E-1ED334802A63:01}

前に作ったチュニック。
身巾と丈のサイズ感が気に入ってるので、襟ぐりと袖をアレンジしようと。

なので、袖の型紙をうつしたら、エルボーラインに線を入れます。

エルボーラインの長さを出すときは、
メジャーの端にテープを貼って、自分の肩(ショルダーポイント)にメジャーの目盛りのゼロをあわせて貼ります。

鏡の前で肘を曲げて見て肘の長さを見たら、そこがエルボーライン。

ホントは、誰かに測ってもらうといいんだけどね。

そしたら、袖中心からそれぞれ左右を2等分します。

{1776378F-98A9-4136-94C2-08B01B0B84A2:01}

カットします。

新しく補正する紙をひいときます。

{87512B66-DBD7-40B9-A01E-5A21B07DA649:01}

袖中心から左右に同じだけ開いて、それと同じだけ、両側も開きます。

なんとなく、全体のバランスみて、

これでいいっか、となったらテープで貼り、カットします。

{D7F9803D-5038-461A-991B-1AFA70938C44:01}

こんなカタチの袖になりました。

あ、私、いつも、裁断は一方裁ちで!って言ってるくせに、上下で「わ」にしてますね~(^_^;)

ダメですね~(^_^;)

方向のない布だったし、自分のだから、いっか、と。

生徒さんや、このブログで言ってることと違いますが、自分の作るときは、割とスピード重視しちゃう(^_^;)

{0067E088-F409-466D-8CB0-0221A2FA5AE6:01}

袖下縫いました。

コレはこれで可愛いかも*(^o^)/*

{02EF9792-1687-401C-9298-662E6C763687:01}

ギャザーを入れて、カフス仕立てにしました。

このカタチの袖好き(≧∇≦)

昔、アンラシーネっていう、プチプラな洋服屋さんがあって、こんな袖の服ばっかだったよなー。

アンラシーネ、よく買ってたな。

{2D5648F3-1892-46DA-AEB3-455F4DB8660E:01}

袖山はいじってないので、もともと持ってた型紙のアレンジです。

袖丈や、袖のデザインかえるだけで、型紙同じでも、全然違う服に見えますよ。

{32C55D03-FFCF-49E1-B78E-DF27BEC04503:01}

もともとの型紙は、襟ぐりにスラッシュあきがあったのだけど、かぶりで着れるように、襟ぐりも大きくアレンジしました。

片袖だけつけたら、眠くなっちゃって。

{5E1D90E5-479C-422B-9D49-DD77DEB6430A:01}

脇ポケットもつけました。



あのコートはまだあのままです(^_^;)

コート、まだ着ないかなー。
それより、明日着れる服だわ!と。

なんでも同時進行しちゃう性格だから、色々散らかるんだね(^_^;)

性格だね~~(^_^;)