ペタンコバッグの作り方 続き | didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

didit sewing ~横浜・日吉の初心者向け洋裁アトリエ

洋裁初心者のための動画レッスンdiditsewing
初心者のための洋裁教室 日吉洋裁教室

ぺたんこバッグの作り方の続きです~~。




最近仕事が忙しくって、なかなかブログの更新ができないでいますあせる



集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

前回の続きです~。
前回、ここまで畳んだところで終わってたのですよね?

そしたら、脇を縫います。このとき、裏地の返し口を少し縫い残しておきます。

集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

ここは、ずれないようにしっかりマチ針を打っておきます。

集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

表にひっくりかえします。


集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

裏地を表地にカタチを整えておさめます。
ココの部分の縫い代はすべて割っている状態になっています。

ココには、マチ針を打って、口のところをぐるっと一周ステッチをかけます。

集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

キワにミシンをかけてもいいですし、1センチくらいのところにかけてもいいです。
ここは、お好みで。

私は、1センチくらいのところにかけました。

集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

完成。

集まれ!手芸部~ちょこっと手作りで暮らしをもっとワクワクに~-ペタンコバッグの作り方

反対側。


このバッグで使った布はSWANYスワニーさんで購入しました。


でも~~。こないだの記事でもかきましたが、持ち手を反対につけてしまいました。

なので、せっかくなので、次回は、そのお直しの様子をアップします。