CROSS THE OCEAN -13ページ目

CROSS THE OCEAN

堀場製作所 Radi PA=1000
で測定した放射線量を公開しています。

あなたの代わりは誰にも~できーない~♪
抱きしめたぬくもりだ~け信じーて~お・た・が・い~♪

ホールドオンミー目を閉じ~て~届けーたい~♪
メロディーかたちのな~い~贈り物~♪
今のままの~あな~たでいて~♪
誰より~も愛しているよ~♪

今日は、朝からこの曲が
頭の中でヘヴィーローテーションしてます。

う~ん、なんだろなあ~
毎日仕事も忙しくて、愛情1本足りないのかね?

そ~かぁ~、じゃ~チオビタドリンクいっちゃうか~い。о(ж>▽<)y ☆


【放射線量NOW!】

東京都 江東区 南砂6丁目 トピレックプラザ内
イオン館(ジャスコ)放射線量

屋上駐車場
CROSS THE OCEAN
コンクリート上0M
CROSS THE OCEAN
0.146μSv/h前後

コンクリート上1M
CROSS THE OCEAN
0.091μSv/h前後

車中
CROSS THE OCEAN
0.074μSv/h前後

屋上エレベーターフロア前
CROSS THE OCEAN
コンクリート上1M 0.055μSv/h前後


ジャスコ館内は、数値的に安全圏です。
アメーバさん、ライフで自分の庭に何故入れない??
約1日半、締め出しを食っちまったいね。
しばらく不具合なかったのに、久々にやっちまったない。
ペプシマンがピグやり始めて、ライフではこれで3回目の不具合か。
ブルーベリーイベント最終日だというのに畑作業できなかったじゃないかい!
ブルーベリーの家、もらい損ねちまったい。

お詫びに何か、すんごーいのちょうだい。 頼むよーよろちく~。(≧∇≦)b

【放射線量NOW!】

東京ディズニーランド周辺 放射線量 Part 2 (やや風あり)

シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルからみて南側(海側)
に出来た防潮堤にある遊歩道。
 
スロープになってます。

遊歩道からシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルを
望むと、こんな感じ ↓

木製ベンチ上0M 
 
0.092μSv/h前後

木製ベンチ下の

アスファルト上0M
 
0.132μSv/h前後

植え込み
 
芝、その他雑草上0M
 
0.140μSv/h前後

防潮堤から恐竜橋を望む
 
天気が良いと、サイコーの眺めです。

防潮堤コンクリート上0M

0.124μSv/h前後

リゾートパーキング第8の出入り口前
(セブンイレブン側にある駐車場)

アスファルト歩道上0M
 
0.092μSv/h前後

歩道と車道の間の植え込み

植え込みの中、雑草上0M

0.212μSv/h前後

線量計を車道の側溝上のコンクリ製蓋上に移し
 
コンクリート上0M
 
0.094μSv/h前後

(測定日:2012年6月3日、日曜日)
数年前は、緊張しすぎると下痢P~をしていたのが
ここ最近は、緊張しすぎると大が出ずらくなる事がある。
体質が変わったのだろうか、それとも・・・・・・( ̄▽ ̄;)


【放射線量NOW!】
千葉県 千葉市 稲毛区 長沼原町

長沼原第二公園内 放射線量
 
公園内の砂場

砂場の上0M

0.118μSv/h前後

砂場の上1M

 0.118μSv/h前後

滑り台

滑り台の下の砂の上0M
 
0.187μSv/h前後

滑り台の下の砂の上1M

0.160μSv/h前後

長沼原公園の近くにある、第二公園です。

千葉大付属 養護学校のななめ前あたりにある公園です。