千葉県 浦安市 舞浜 東京ディズニーランド周辺 放射線量その2 | CROSS THE OCEAN

CROSS THE OCEAN

堀場製作所 Radi PA=1000
で測定した放射線量を公開しています。

アメーバさん、ライフで自分の庭に何故入れない??
約1日半、締め出しを食っちまったいね。
しばらく不具合なかったのに、久々にやっちまったない。
ペプシマンがピグやり始めて、ライフではこれで3回目の不具合か。
ブルーベリーイベント最終日だというのに畑作業できなかったじゃないかい!
ブルーベリーの家、もらい損ねちまったい。

お詫びに何か、すんごーいのちょうだい。 頼むよーよろちく~。(≧∇≦)b

【放射線量NOW!】

東京ディズニーランド周辺 放射線量 Part 2 (やや風あり)

シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルからみて南側(海側)
に出来た防潮堤にある遊歩道。
 
スロープになってます。

遊歩道からシェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルを
望むと、こんな感じ ↓

木製ベンチ上0M 
 
0.092μSv/h前後

木製ベンチ下の

アスファルト上0M
 
0.132μSv/h前後

植え込み
 
芝、その他雑草上0M
 
0.140μSv/h前後

防潮堤から恐竜橋を望む
 
天気が良いと、サイコーの眺めです。

防潮堤コンクリート上0M

0.124μSv/h前後

リゾートパーキング第8の出入り口前
(セブンイレブン側にある駐車場)

アスファルト歩道上0M
 
0.092μSv/h前後

歩道と車道の間の植え込み

植え込みの中、雑草上0M

0.212μSv/h前後

線量計を車道の側溝上のコンクリ製蓋上に移し
 
コンクリート上0M
 
0.094μSv/h前後

(測定日:2012年6月3日、日曜日)