今日は息子と探検にでかけました。 | “とくとら” の へこたれ 日記

“とくとら” の へこたれ 日記

壁にぶつかると自分を責め、嘆き悲しんでしまう。
事実へ正直から向き合うことができればきっと道が開けるはずなのだが・・・
今日のわたしは“へこたれる人”VS“へこたれない人”どっち?

今日は、久しぶりに息子とはしゃぎ、家で爆睡していた とくとら です。


1日1クリック ご協力をお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓
福祉・介護 ランキング
 

今日の福岡は、行楽日和
晴のち曇気温22度

先日から、息子に「ブルーギル釣りに行きたい」とせがまれ、日曜日の昼からとあるため池に出かけました。

餌は、ご飯粒です。(安上がり)

今日の池のコンディションは、濁りすぎです。
池の中の様子が全く分かりません。

子供としては、魚が餌をつっつく様子が見えないため少々ヒマなようです。

しばらく釣り糸を垂らすけど全く反応なし。

待つ楽しみが分からない息子にとってかなり苦痛な様子。

そこで、撒き餌をすることにしました。
もちろん、撒き餌など持ってきていないので魚の性質を利用することに・・・

ブルーギルは好奇心旺盛な魚なので
足元の土を手のひらにとり投げ込む。

しばらくすると、当たりが!!

第一号のブルーギルヒットです。



この後、10匹くらい釣りました。



息子は、もう、飽きてきた様子です。

ということで、趣向を変えて別の遊びをすることに、それは、探検です。

予め準備しておいた、オモチャのM16を担ぎ、探検にでることに。
まず、池の周辺の地図を確認し目標を設定。

地図を片手に作戦!!


コースは、池の崖を登って、ミカン畑を抜け林道をぐるりと回るコース
もちろん、道は獣道らしきところを銃を担いで歩く歩く。

イノシシなどの動物よけの電線を越えて進む(夜間しか電源は入っていません)



そして、元の場所にもどり作戦終了。

オリエンテーリングみたいな感じですが、息子も私も楽しめました。
幸い、誰もいなかったので良かったです。

モデルガンを持ちあいていることは良くないので
マネしないでね(田舎限定)

帰りは、近くの運動公園で夕日がみえるまで遊んで。
今日は終了。


私は、久しぶりに

大自然に囲まれ
太陽にあたり
子供とはしゃいだので

いつの間にか寝ていました。


1日1クリック ご協力をお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
福祉・介護 ランキング