今日の福岡市は行楽日和です。 | “とくとら” の へこたれ 日記

“とくとら” の へこたれ 日記

壁にぶつかると自分を責め、嘆き悲しんでしまう。
事実へ正直から向き合うことができればきっと道が開けるはずなのだが・・・
今日のわたしは“へこたれる人”VS“へこたれない人”どっち?

今日はポカポカ日和なので、チョット散歩にいってみた とくとら です。

1日1クリック ご協力をお願いします。 
↓↓↓↓↓↓↓
福祉・介護 ランキング




最近、仕事の話題ばかりだったので、今日は、指向を替えてブログを書いてみました。


今日の目的は、お気に入りの場所である

今津湾に散策へ

目的は貝掘り見物(採らないですよ)

アサリといえば・・・

・アサリの酒蒸し
・アサリのバター炒め?
・アサリのスパゲティ
・アサリの味噌汁


食べたことあるのは、これくらいかな~??


ここ今津は、

福岡市の天気は
晴れ
晴れ・最高気温22度

風は、南の風だけど今津湾はちょうど南側に山があるためほとんど無風状態

近くの病院周辺は、サクラも満開でした。
綺麗でしたよ。



さて、福岡西区で潮干狩りのスポットといえば、今津湾なんです。

あさり

潮干狩りにはお金がかかりますが(数百円)湾自体が浅瀬なので、200メートルくらい潮引くためかなり沖まで歩いて行けます。

ただ、砂地ではなく、ゴツイ石が多いため、こけたら悲惨なことになりそうです。


(今津湾と能古の島)



(今津湾とヤフードーム)
写真では分かりづらいかも知れませんが、沖の方の赤色っぽいかたまりは全て人です。



(近くのおばちゃんに写真をとらせてもらった)


ちなみに、ここは有明海から稚貝を持ってきて養殖しているそうです。

イヤー今日は、見ているだけで、腹一杯になりました。

あさりの酒蒸し

1日1クリックご協力をお願いします。 

↓↓↓↓↓↓↓
福祉・介護 ランキング