バジルを消費しなくては | はくもくれんのブログ

はくもくれんのブログ

美味しい物とわんこ、日常の些細な出来事について、ばちぼち更新_φ( ̄ー ̄ )
たまーに、レシピあります!

また、パスタにしちゃった  ( ̄∇ ̄+)


今夜はジェノベーゼ

鉢植えのバジルが茂っちゃって、茂っちゃって

早く摘まないと、葉っぱが硬くなっちゃうし



またまた鱧  (  ゚ ▽ ゚ ;)

今度は天ぷらにしてみました。

さっくり、ふわっふわ !


鱧って関東ではあまり馴染みがないから

湯引きくらいしか食べ方知らなかったけど

天ぷら、ナカナカイイ。


要するに

週末だし、暑いしで、白ワインが飲みたくて

「白ワインが美味しい感じ」のメニュー構成になってます。

サラダはクラゲ入り

チクワの磯辺揚げ

生海苔でやったら、こんなに綺麗な色になりました。


邪道かも知れないけど

白ワインはグラスに注いだ瞬間、霙ができるくらいに

冷凍室でキンッキンに冷やしてます。

夏はこうでなくちゃ!


オマケ

夏のオヤツと言えば

わらび餅  ヽ(゜▽、゜)ノ

私が子供の頃は

夏、県営プールに泳ぎに行くと

プールの近くに、ホットドッグの移動販売車が出ていて

そこからも少しバス停の方へ歩いたところに

わらび餅の移動販売車が出ていました。


当時、県営プールの小学生料金が20円くらい

ホットドッグは…たぶん、80円くらいだったような…

わらび餅は、最中の皮みたいのに挟まっていて

40円くらいだったかなー?


午前中から友だちと県営プールに泳ぎに行く

たっぷり2時間泳いだら、出てきてホットドッグを頬張る

デザートにわらび餅

帰ったら昼寝


が、夏休みのフルコース


カリッと焼いた、あったかいパンの中で

千切りキャベツがシナシナになったところに

ソーセージの油とケチャップソースがしみて、めちゃくちゃ美味しいホットドッグ

あっという間に平らげて

もう一個食べたいくらいなのをガマンして

冷たいわらび餅を食べながら、帰りのバス停まで歩く。

いやいや、サイコーだったな…