* 画像はお借りしました

楽譜は April Yangさんのものをお借りしました 🎼

April Yangさんは…
お綺麗な方で歌声もとても美しいんです〜 乙女のトキメキ

動画もMVのような本格的な仕上がりで素敵〜 乙女のトキメキ
そんな April Yangさんに憧れてカリンバ人口が増加したのではないでしょうか?
私もその1人です笑笑 真顔グッ
その証拠に…3年前に上げられたこの動画↑↑↑未だに再生回数が伸びています





それでは次に移ります 下差し

私は暗譜まで完成すると…
リズムや音のチェックの為に楽譜動画と同時演奏をします

* 画像はお借りしました

久し振りの同時演奏だったので緊張しました笑笑
でも、なんか楽しかったなぁ… デレデレラブラブ
鍵盤をスライドすると音が弾けて魔法みたいで、ワクワクしました ゆめみる宝石乙女のトキメキ

リズムも音もチェック出来たので…
いよいよ勝手に演奏会を始めたいと思います 🎼
………………… 真顔タラータラー

本当はこんな感じで上差し動画を撮りたかったんですけど…
思うように撮れませんでした ゲローアセアセ
( 正確には緊張しまくりで全く弾けませんでした笑笑 )
カリンバと向き合うとき…
心が穏やかでないと演奏に影響が出ます笑笑
私のメンタルの弱さが音になって跳ね返ってくるんです 滝汗笑笑

動画用にクリップ式のスマホアームスタンドを買ったのですが活用できず… チーンもやもや
( 330円の安いスタンドにして正解でした笑笑 )

なので…いつもの弾きやすい姿勢で音だけ録音しました
録音機材は持っていませんので、iPhoneで録音しておりますスマホ
音質もあまり良くありません、ミスもしていますが…勇気を出して投稿します ニヤニヤグッ

たくさん言い訳を並べましたが…良かったら聞いて下さい デレデレラブラブ

* 動画は全部で1分56秒あるのですが…2回に分けて投稿しました

音量を抑えてお聞き下さい スマホ


次は天気の良い日に屋外で演奏して来ます ウインクルンルン
* 画像はテレビ画面を撮影したものです

" マツコの知らない世界 " で 【 ヴィジュアル系バンドの世界 】の放送がありました

1990年代  … 
いい時代ですよね デレデレラブラブ
( 私は黒夢のファンでした … 今も気持ちは変わらないです )

1990年代に戻りたいなぁ笑笑

今回のゲストの方が黒夢も好きだったようで
多めに取り上げてくれたのが嬉しかったです カラオケ
無期限の活動停止を発表したことにも触れていました
ゲストの方はそれがショックで自衛隊に入隊されたそうです
番組冒頭で " 25年間で100組以上のヴィジュアル系バンドを愛した 元自衛官 " と紹介されていました 

当時の私は " 戻らない時間 " を悔やんでずっと泣いていました
それでも " 活動再開 " を信じて待っていました
そして10年後に日本武道館で " 黒夢を解散させる為の、一夜限りの復活 LIVE " がありました

黒夢の最後を見届ける …
とても複雑な思いで武道館に行ったのを覚えています

私は溢れる感情を我慢しませんでした
" 我慢なんかしなくていい "
" 自分の感情に素直になれ "
その結果 …… 
ヘッドバンギングで首を痛めました笑笑 炎炎炎
私を知る人が周りにいなくて良かったです笑笑 ゲッソリアセアセ


今回の放送を知ったときは単純に嬉しかったのですが …" なぜ?今?ヴィジュアル系バンドを取り上げるのか? " 
一体どんな内容なのか気になっていました 真顔上差し
ゲストの藤谷千明さんは …
親近感を感じられる等身大の人間の日常より、
非日常を体験させてくれるヴィジュアル系バンドの魅力について紹介してくれました

そしてヴィジュアル系バンドは …
1990年代の不況・不安な時代に光り輝き、人々のフラストレーションの受け皿になってきた
そんなヴィジュアル系だからこそ " 今の時代に必要なのではないか " と、独自の見解を語っていました

それから … あるバンドの紹介をしたときに発した
" 日常を戦う為に非日常を愛してる " この言葉にとても共感しました
私も自分の人生と戦う為にヴィジュアル系を選びました
狭い世界で地味に生きてきた私にとって …
思い切ったことをしたなと今でも思います笑笑 滝汗アセアセ

今の私は結婚してLIVEに行くことが無くなりましたが、いつかまた非日常を求めてLIVEに行きたいです

私の人生を変えたくれた黒夢には
" 感謝しかありません "



* 画像はお借りしました
放送後もネットで盛り上がっていたみたいです ニヤニヤラブラブ



それと …

首を痛めた日本武道館のLIVEには続きがあって、

LIVE映像を収めたDVDのエンドロールに私が映っているんですっ ポーンアセアセ

( 首から下の上半身だけですが … 笑笑 )

* 画像はお借りしました

右から2番目の …
エンドロールの文字がTシャツのデザインのようになってる人が私です笑笑 左差し

最前列で手拍子をしながらアンコールを待っています 


映像の中に " あの日の私 " を見つけたときは … 本当に驚きました 笑い泣きアセアセ

予期せぬサプライズに感謝と感激で胸がいっぱいになったことを思い出しました


非日常は胸を熱くさせてくれますね デレデレラブラブ

細々と練習を続けて…
先月でカリンバ歴13ヶ月になりました

気分が乗らない チーン
親指の爪切りに失敗して練習にならい 滝汗アセアセ
…そんなこともありましたが
全く弾かずに放置することもなく
マイペースに練習を続けておりました

ブログで次の練習曲を紹介していましたが…
YouTubeを観ては弾きたい曲が増え、
練習曲も常に入れ替わるを繰り返していました笑笑

今のところ暗譜まで仕上げたい曲は4曲あります
(不如不見は諦めました
そんなこんなでその日の気分に任せて練習曲を変えていると…
ラッキーなことが起こりましたグッ

今まで親指の動きが鈍かった高音域も
スムーズに弾けるようになっていました デレデレルンルン

今なら弾けるかもしれないと思い『 Kiss the Rain 』の練習をすることにしました

あんなに弾けなかった高音域が弾ける
なんて気持ちが良いんだろう… キラキラ

このまま調子に乗って暗譜を目指しました笑笑
すると問題が発生しました

一通り弾けるようにはなったのですが…楽譜が全く頭に入らない ゲッソリアセアセ

困りました笑笑

私は屋外でもカリンバを演奏したいので暗譜は必須なのですやしの木やしの木


楽譜を使わせてもらった方は左側のタイプでした🎼
* パソコン・プリンターを持っていないので…
動画をスクリーンショットで保存し、手書きで書き写していますスマホ

過去に暗譜した曲は右側の楽譜
今回は左側の楽譜で練習していました

私は鍵盤の音階の配置や英語表記の音名を、未だに覚えていません おいでニヤニヤ笑笑

* 画像はお借りしました

【 カリンバの鍵盤図 】

カリンバを始めた当初は…
左側の楽譜で練習していました
鍵盤を弾きながら楽譜を読む楽しさを感じていました 

でも、私には向いていませんでした
楽譜の書き方を工夫してみたり、色々と試してみたのですが効果はありませんでした

今まで暗譜できた曲は右側の楽譜です
もう、こうなったら右側の楽譜に書き換えるしかありません ゲロー
(左側の楽譜は書き写すのに時間がかかったので…どうしても使いたかったんですアセアセ

書き換えた楽譜がこちらです笑笑

こちらの楽譜に変えると…
面白いほどに暗譜ができました おいでデレデレ

" 自分に合った方法(楽譜)を探求する "
これって大事なことだな…と、改めて思いました

あと少しで暗譜が完成します ウインクルンルン

そのあとは楽譜を使わせてもらった方の動画で、私の演奏に間違いがないか?同時演奏をしてチェックしますスマホ

それからブログで『 勝手に演奏会♫ 』の動画を上げようと考えています上差し

そして天気の良い日には…
お祝い 景色のいい場所で『 勝手に演奏会♫ 』をしたいと思いますセキセイインコ青やしの木

* 昨日のカードです … 滝汗アセアセ


【 クリスタルの7 】

雪の降る静かな夜です
ノーム の女の子が蝋燭に火を灯し、何やら準備をしています

テーブルには彼女の宝物が飾られ、
床にはお気に入りの絨毯が敷かれています

彼女は自分だけの特別な場所を作りました
ここなら心の声がよく聴こえてきそうです…



彼女はこの時間をとても大切にしているように感じました
私も宝物(天然石)を飾った棚があります
彼女のように儀式的なこともしています…笑笑
(私はクリスタルチューナーを使って空間の浄化をしています)

棚の前にいると不思議と心が丸く穏やかになります

童心に返ったように…
石の観察やお手入れをしたり虫めがね
ルーペで水晶の虹を探してみたり義理チョコ

石に話しかけてみたり … ニヤニヤ笑笑

私が自分に素直になれる場所です
ここでは楽しいことしかありません笑笑

私もこの時間をこれからも大切にしたいです デレデレラブラブラブラブ

【 ⅩⅠⅩ : 黄色いレンガ道 】

今日は金曜ロードショーで " ハウルの動く城 " の放送がありますね ♫

 " 今日はハウルの動く城の放送日だ  " …
 放送を楽しみにしている私の心情がカードに表れています笑笑

放送まであと12時間…
やるべきことを終わらせて21時にはテレビの前に座っていたいです デレデレラブラブ
私もお城を目指してレンガ道を歩いて行こうと思います スニーカースニーカー



今日のカードは以下のように読みました 

オズの魔法使の仲間 : 私
黄色いレンガ道 : ゴール(21時)までの道のり
お城 : ハウルの動く城

なんだか " すごろく " みたいです笑笑
21時までに上手く上がれるよう頑張ります 滝汗アセアセ



今日のカードの感想も書けたら書いていこうと思います スマホグリーンハーツ