【 ワンドのガイド : ハルメンの笛吹き 】


" 行きたい場所は決まってる " 

みんなを連れて楽しく出掛けよう♫


このカードを引いて…

今日は買い物に行くから " 自分の希望通りに事が運ぶぞ " しめしめと思いました ニヒヒ



ところが…

そんなに上手くは事が運びませんでした笑笑


行きたい場所が3ヶ所あったけど…

2ヶ所しか行けませんでした 滝汗アセアセ


目的地の駐車場まで行ったのに

私がヘソを曲げて夫とケンカ笑笑


私のヘソ曲がりには私自身も手を焼いています

(三姉妹の中間子です… ゲロー


私は子供の頃から…

自分の気持ちを認めること

自分の気持ちを相手に伝えることが大の苦手です


なので両親には苦労をかけました


素直になれば3ヶ所行けたのに笑笑






今日のカードは…


笛吹きの男性(私)が妖精(夫)を誘導していると読みましたが

結果的には夫に誘導してもらっていました


夫が歩み寄ってくれなければ…

1ヶ所だけで帰宅していました ゲッソリアセアセ


私の性格をよく分かっていらっしゃる笑笑

夫よ…すまん


" 私自身の気持ちを上手く誘導できれば希望通りに事が運ぶ " … そんな意味もあったのだと思いました



改めて笛吹きの男性を見てみると…

楽しく出掛けたはずなのに悲しそうな表情をしています

本当は行きたかったのに…

ヘソを曲げて後悔している私自身の姿に見えました笑笑



次回は…

ご機嫌な曲を演奏しながら楽しく買い物ができるといいなと思いました♫

今期のドラマはテレビ東京(テレビ愛知)の作品を観ました

◆ アノニマス パトカー
◆ おじさまと猫 猫
◆ ナイルパーチの女子会 うお座


テレビ東京は好きな局です

でも、ドラマは観たことがありませんでした


それが今期は全てテレビ東京

どの作品もとても面白かったですラブラブラブラブ


アノニマス・ナイルパーチの女子会の最終回を見届け…

おじさまと猫も放送が終了してしまいましたアセアセ



【 おじさまと猫 】

* 画像はお借りしました


テレビの録画予約をしていたときに " おじさまと猫 " の放送があることを知りましたデレデレルンルン


原作が漫画なのでアニメかな?と、ネットで検索するとまさかの実写化でした猫アセアセ


私はネットで無料の数話分を読んだだけですが、続きが気になる漫画でしたスマホ



誰かに愛されたかった、

ピンク薔薇 猫とおじさまの心温まる日々を紡いだ物語 ピンク薔薇

* テレビ画面を撮影しました

* 実写化された " ふくまる " は " ぬいぐるみ " でした


神田冬樹(おじさま) :  草刈正雄さん

ふくまる(猫) : (声)神木隆之介さん


はじめのうちは…

" ぬいぐるみ " の " ふくまる " 

↑↑ このことが気になってドラマに集中できませんでしたアセアセ


なんで " ぬいぐるみ " なんだろう?

どうやって " ふくまる " を動かしているんだろう?


とにかく " ぬいぐるみ " が気になって仕方がありませんでした滝汗アセアセ


タラータラータラー


ところが不思議なことが起こりました…ニヤニヤ笑笑

いつの間にか " 神田さんちのふくまる " としてドラマを楽しめるようになっていたんです猫ラブラブ


" ふくまる " の可愛さはもちろん " 神木隆之介さんの声 " が、ふくまるの個性や感情を教えてくれました


最終話を見届けてから…

何故、楽しく視聴することが出来たのか?ずっと気になっていました


・ 見慣れてきたから楽しめたのかポーン⁈⁈

    それもありますグッ


・ ドラマに興味が持てた

    もちろんそれもありますグッ


でも、一番の理由は " ふくまるを好きになったから " だと気づきました

だから…共感できたし、応援したくなりました猫ラブラブ


笑いあり、涙あり

素敵な友情、出会いもありました


オープニング・エンディングテーマ曲も…

" 愛しい人を想う切ない歌詞 " が、ドラマの内容にピッタリでしたブルーハーツグリーンハーツ




30分 × 12話

まだまだ続きが観たいドラマでした猫

是非、続編を期待したいですお願い


長文になってしまいましたが気になっていたことが分かってスッキリしました笑笑














夫が好きな総合スーパーで " 駅弁・空弁・名物弁当フェア " がありました

スーパーの開店前にお花見(桜を楽しみながら散歩)をして…
いざ、弁当フェアへ上差し


私は " 桜めぐり弁当 " にしましたガーベラ
コロナ禍で外食を控えているので…
こういう楽しみがあるのは嬉しいですデレデレラブラブ

お弁当の種類が豊富で迷いがちですが、
最終的には毎回同じものを購入しています笑笑

私が好きなお弁当は…
・ 有田焼きカレー
・ 峠の釜めし
・ ひっぱりだこ飯
・ いかめし      
この4点です
(いかめし以外のお弁当は器が焼き物です)

食べ終わったあとの器は廃棄せずに使っていますウインク
有田焼きカレーの器は可愛いのでお気に入りですブルーハート

自宅には " 弁当フェアの器 " と " ヤマザキ春のパン祭りの食器 " で溢れています笑笑

その他にも…
ポイントシールを集めて交換した食器(ドンク・ローソン)
購入特典で貰った食器(ケンタッキー)
お土産で貰ったマグカップ等々

最後に食器を購入したのは何年前だろう…笑笑




* ネットからお借りしました


「ネバーエンディング・ストーリー」は、私の一番好きな映画ですラブラブラブラブ

ファンタジー映画は色々なことを私達に教えてくれます
私の身に起こることも…
私の人生の物語に必要な出来事なんだと思います

今日の放送は日本語字幕です
前回は吹替えだったのでセリフの違いにも注目したいと思います龍

数年前から眼科に通っています病院


昨日は9ヶ月振りに眼科へ定期検査に行って来ました

本当は1〜2ヶ月の間隔で検査に来るよう、先生に言われています…

(私は2ヶ月ごとに通院しているので、年に6回です)


2ヶ月に一度の検査は緊張・不安・憂鬱な日です

そこに新型コロナウイルスの不安も加わって…

気がつけば眼科へ行くことから逃げていました滝汗アセアセ


でも…

さすがに放置し過ぎだと観念し、眼科へ行くことに決めました


いつものようにHPで診療日や時間を確認すると、診療体制が予約制になっていました…ポーンアセアセ

前回の検査の時には無かったシステムです


ネットで予約を入れて…

あとは心の準備をするだけです





当日、クリニックへ行くと…

入口や窓が気持ちいいほど開け放たれ、外を走る車の音がよく聞こえました


いつも満員の待合室はガラガラ…

受付と会計のカウンターも分けられていて

診療待ちと会計待ちのスペースも分けられていました


クリニック内を見渡すと…

新型コロナウイルスの感染予防対策の " 取り組みのカタチ " が至るところに見られました


正直、ここまで徹底されているとは思いませんでした

もっと…早く受診すれば良かったです滝汗アセアセ


先生・スタッフの皆様に感謝です

次回から必ず定期的に受診します