グリーに絡め取られた情報弱者は骨の髄までしゃぶられるんだな。

グリー、「GREE」ユーザーの趣味嗜好に合った広告を配信可能に - CNET Japan:

これって、いわゆるところの「名簿屋」と大して違わないだろ。
グリーに何十万円も課金に応じてしまう様な愚か者の名簿って
「大変に価値がある」。
あんなものの為にどうにかこうにか
金策する位だから、全くの文無しでもないし。
モロに個人情報が売られるのとは別だろうが。
つうか、グリーに登録すると迷惑メールがワンサカ来るとか?
そういう意味では、既に名簿は売られてる様なものか。

それにしても、こんなクズ企業の提灯持ちをする
この国の私学の最高峰、慶応大学の教授ってのも居るんだよ。
その名は、中村伊知哉。

福沢諭吉翁は草葉の陰で何を思うだろう・・・。
そりゃ、ヤンキーにぃちゃんねぇちゃんの部屋の壁に吊るすのが
お似合いのポスターと一緒にするなって話だよな。

「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる (1/3)
: J-CASTニュース:

でもまあ、村上隆とか会田誠あたりに比べると、確かに「悪趣味」加減が足りない。
もっと根性曲がりで毒を撒き散らす必要がある。
展覧会を観た帰り道が何となく言葉に表せない不快感だか
何だか分らないモヤモヤを感じるくらいでないと。

それこそ、絵を観て気持ちよくなるのが一番だと思うなら
ラッセンを宛がっとけばいいんだよ。
ああいうのは大っ嫌いだけど。
上州食文化圏の人間として、焼きまんじゅうはソウルフードだからな!

『孤独のグルメ』で一躍全国区へ! 群馬県の「焼きまんじゅう」を食べ歩き | マイナビニュース:

子供の頃、週に一度、マイクロバスの移動販売車が
焼きまんじゅうを売りに来ていた。
あれは何処が本拠地の店だったのだろう?
とりあえず、この店は利根川を渡った向こう側だから行ってみよう。

国定忠治の焼きまんじゅう:
火花が飛べば、福知山市の花火大会の事故みたくなる。

ガソリンスタンドのポンプはなぜ自動で止まるの?(動画) : ギズモード・ジャパン:

セルフのガソリンスタンドで給油していて、ガソリンの流れを
具体的にどうやって自動で停止させるか謎だった。
電気仕掛けで弁を動作させてたら、昔だと事故だらけなはずだろ。
ガソリンの液面が空気穴を塞ぐ前と塞いだ後で
空気圧が変化する事を利用して弁を動作させる。
ふーん。
これって、ガソリンエンジンのキャブレターが働く原理と同じだったのか。
自動で停まる給油ノズルの登場は、自動車が普及した後に決まってるよなぁ。

「それ」に縁がある製品を成立させる原理は
「それ」を成立させる原理と、やっぱり縁がある。
電気仕掛けは燃えたら嫌だから時々チェックした方が良いな。

ソフトバンクBB、iPhone用ワンセグ「TV&バッテリー」で発火。使用中止呼びかけ - AV Watch:

TV&バッテリー | iPhone | ソフトバンクモバイル:

「何だこりゃ?」と思って調べたら、iPhone用の
外付けバッテリー兼用ワンセグチューナーだって。
気取り屋さんの必須アイテムとワンセグチューナーというのは
ミスマッチ感がなんとも・・・。
中国では海賊版の充電器を使っていたiPhoneユーザーが感電死したが
携帯キャリアが正式に扱う周辺機器でも燃えるんだから、ねぇ。

だからと言って、iOS7にはAppleの認証を受けていない
Lightningケーブルは「安全の為に」使用不能にする
機能が載っているというのも…。

【iOS 7】一部のMFi未認証Lightningケーブルで充電が不能に。 - たのしいiPhone! AppBank: