古巣 武田双龍先生主宰ふたばの街の展覧会へ | 【書家 北村 多加】東京 江戸川区 オンライン 美文字 ペン字 書道教室かなで組

【書家 北村 多加】東京 江戸川区 オンライン 美文字 ペン字 書道教室かなで組

子ども書道は【頭と体】を使います。
大人の美文字は【コツを理解】して練習します。
参加して下さった皆さんが【楽しく上達を実感する】講座です。

東京  浜離宮 オンライン 江戸川区

書道教室  かなで組

子ども書道  習書部

大人ペン字  美文字部

 





私の師匠は武田双龍先生










双龍先生主宰 ふたばの街 展覧会

monochrome展に行ってきました。






かつて私も何度か

作品を出品させて頂きました。




ふたば書道会を退会してからも

この展覧会は毎年拝見させて

頂いております。




monochrome展は

どちらかというとアート寄りな

展覧会なイメージでした。


↑外国の方の作品です。

 墨の使い方がすごい!!

 毎回アーティスティックな作品を

 出展してます。




ここ数年は立体作品も多数あり

皆さんのアイデアすごいなぁと

感心したものです。




今回のmonochrome展は、

これまでに比べたら

『THE 書道』な作品が

増えた印象を受けました。



↑書友 志氣さんの作品に息を飲みました。

 尊敬している書友です。

 こんな風にかけるようになりたい!!







書友 大島景翠さんにお目にかかり

久しぶりにお話しした中で、

そのように伝えたところ




作品制作期間が自粛期間であったこともあり

大作が作成しづらかったのかもしれません

とのこと。




皆さん自粛期間も書と向き合い、

『愛』とは何か

どう表現するのかを

ものすごく考えたんだろうなと

感じました。




↑大島さんの作品。

 漢字かなまじり文、簡単そうに見えますが、

 ほんと難しいんですよね(^◇^;)

 …っていう話で盛り上がりました!





それに加えて、

私自身の見方や自分が目指すもの、

書道への向き合い方が

変わって来たこともあるのかなと思います。




どこに価値を見出すのか。




その視点が私も変化したように思いました。




創作書とはいえ、

やはり書道。




線の質や書技術そのものを上げていくことは

作品価値を上げていくことに直結する。




そして感動も、

やはりそこに比例すると思うのです。




…と感じて、自己鍛錬増やそうと思う

私なのでした(^◇^;)





今日は本当は着物で行きたかったんだけど

雨予報により洋服で(o^^o)





そしてこの後、ご依頼作品1点

納品してきました!


 

 

 

 

 

 

あなたから感じるものを

書き下ろす

〜  emo書n  〜

 

 


 半紙サイズ、ハガキサイズが選べ
額入れもしております(o^^o)
 
 
視覚情報で常に意識できたり
インテリアとして飾ったり
できますよ♡
 

 

 
 

 

 

 

お名前に隠された本質や使命を視覚化
ネーミングストーリー書



ネーミングストーリーとは、
お名前に隠されている
あなたの使命や
本質などを読み解いて
出てきた言葉から
あなただけの
ストーリーを作ります。

詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

 







 

 

 



 

 

 

 



 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書道教室 かなで組 習書部(子供指導)

毎週水曜日 17:40〜19:10
@船堀タワー


毎週木曜日 16:30〜18:00

      18:30〜20:00

@松江コミュニティ会館
 

体験随時募集中

 

お申込はこちらをクリック
 

 

  

 

書道教室 かなで組 美文字部 (大人ペン字)

 

《オンライン》

オンライン、対面ともに個別指導で承っております。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 



企業様各種相談承ります
 

タイトル・ロゴ・書籍、TVなどでの文字提供、各種会合での文字提供、福利厚生や社員教育等での企業内美文字講座など、手書き文字をご活用になられる企業様のご相談を承ります。

下記お申込みフォームよりお気軽にご相談くださいませ。

お申込はこちらをクリック

 

 

 


創作書作品・ロゴ作成
 

自筆の作品を必要に応じて額装・軸装を施した状態で納品致します
店舗や会社等でお使い頂けるロゴをPDFもしくはjpgデータにて納品致します。

 

お申込はこちらをクリック

 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆