「一人暮らし」「家族が留守がち」家庭で犬を飼う時の注意点 | 政宗のブログ

政宗のブログ

梵のサブです。
父の他界と重なってブログ管理が難しくなりました。
データは溜まっておりますので、更新は続けますが、
交流のコンテンツは閉じ、データベース専門のブログと変更いたします。
申し訳ございません。

もっと犬と仲良くなるためのデータ集。

 

今回は、『「一人暮らし」「家族が留守がち」家庭で犬を飼う時の注意点』についてです。

 

 

≪以下転載≫

 

「一人暮らし」「家族が留守がち」家庭で犬を飼う時の注意点
020/8/28(金) 15:05配信 いぬのきもちWeb編集室


一人暮らしや、夫(妻)が単身赴任中で、夫婦であっても平日は一人暮らしの状況で犬を飼っていると、お世話の手が足りないと感じることはありませんか? 

 
ここでは、そんな一人暮らしで犬を飼っている方に知って欲しい、「一人暮らしで犬を飼うときのQ&A」をご紹介します。

 


★Q.しつけやお手入れは一人でできる?…

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

 

A.リードやおもちゃを使って工夫すればできる

 

「オイデ」の練習やブラッシングなどのお手入れは、たしかに一人でやるより、二人でやったほうが効率的。しかし、リードやおもちゃをうまく活用すれば、しつけやお手入れは、一人でも十分できますよ。

 


「オイデ」の練習の場合

 

オイデの練習は犬に長めのリードをつけるのがおすすめです。柱などを介してリードを持てば、犬が飼い主さんの方に来れないように制御できます。「オイデ」の指示を出したらリードを離し、飼い主さんのそばに犬が来れたらほめてあげてください。

 

 

お手入れをするときは?

 

ブラッシングなどのお手入れは、おもちゃで犬の気をひいて行うとスムーズです。おやつを詰めたゴム製のおもちゃを用意し、飼い主さんの足で押さえたり、サークルの柵に挟んだりして固定します。犬がおもちゃに夢中になっている隙にブラッシングしましょう。

 


★Q.忙しくてお世話ができないときはどうする?…

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

 

A.ペットホテルやペットシッターを利用する

飼い主さんが入院することになったり、仕事が忙しくなったりしたときは、犬のお世話ができなくなります。そんなときは、ペットホテルやペットシッターを利用しましょう。友人や親戚を頼れるようなら、お願いするのもひとつの手です。

また、毎日帰宅できる状況でも、仕事で疲れ果ててお世話が負担になるのなら、思い切って第三者を頼ってみてもいいでしょう。抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、一時的に預けた方がお互いのためになることも。

 


★Q.体調を崩した中・大型犬をひとりで運べる?…

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

 

A.カートを準備するか訪問医療を利用する

中・大型犬を飼っていると、いざという時に一人で運べるかを悩むかもしれません。犬を抱えるが難しいようなら、あらかじめカートや台車を用意しておくと安心です。

また、自宅に来てくれる訪問医療を利用するのも◎ 犬が倒れたときに慌てないよう、事前に利用可能な訪問医療を調べておきましょう。

 


一人暮らしで犬を飼っていると、ついすべて自分でやろうと、頑張りすぎてしまいがち。もちろん、それは悪いことではありませんが、万が一のときのためにも、ほかの人の力を借りることを頭においておきましょう。

 


参考/「いぬのきもち」2020年3月号『家族のカタチ別困りごと直しのコツ!』(監修:「Can!Do!Pet Dog School」専任しつけインストラクター 川原志津香先生)
文/pinoco


いぬのきもちWeb編集室

~転載ココマデ~

 

【関連記事】

なぜ犬は撫でられると喜ぶのか 飼い主さん以外の人でも嬉しいもの?
愛犬の『大好きサイン』!ちゃんと応えて絆を深めよう♪
愛犬の寿命を縮めてるかも。飼い主さんがやりがちなダメ習慣6
パパに構ってほしいコーギーが健気…じっと見つめる仕草にキュン
グレートピレニーズとお父さんのかけがえのない日常

 

梵のブログでも、犬猫のためになる記事を取り上げています。いぬのきもちと交互の更新ですが、ためになるものがありましたら、ご利用くださいませ。

いぬのきもちの記事
ねこのきもちの記事
 

 

※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!でご覧くださいませ。


※予定していた日時に取り上げることができなかったので、予定していた日時で取り上げています。