パンク修理キット使い方 | ボルボカー幕張のブログ

ボルボカー幕張のブログ

ボルボを通して車だけではなくお客様との事、イベント情報、スタッフやスタッフのプライベートなどをアップしています! ご覧いただくとともにお気軽にご参加ください! よろしくお願いします。

みなさんこんにちは!

メカニックの宮腰です!!


今回はパンク修理キット使い方についてお話しさせてもらいます。

 ただしパンク修理剤で対応できる物は、トレッドに小さい穴等の軽度のパンクに限られます。

 重度のパンク、タイヤの側面に損傷、タイヤがバースト等などには対応出来ないのでそうなってしまいましたら申し訳ございませんがレッカー車を要請するしかありません。


まず修理キットがどこにあるかと言うとトランクルームの床下を開きますとこの様に積み込まれています。






使い方ですがまず最初は電源線がシガーソケットのプラグにになっていますので、リアトランクにシガーソケットがありますので接続します




②付属しています機会に付いておりますオレンジ色の蓋を外してパンク修理剤を取り付けます。




③その後ホースを伸ばしましてタイヤのエアバルブに取り付けます。


 機械についておりますメーターの針が2と3の間に位置すれば適正量です。

ちなみにパンク修理剤を取り付けずに使いますと簡易的なタイヤの空気入れになりますので日常で使っていてタイヤの空気圧が気になった時にいかがですか?



ただ、パンク修理剤を入れた場合、走行可能距離約10kmと最高速度が80km/hと制限があったり、修理剤自体も使いましたらタイヤ交換を前提としておりますのでずっと使ったままにできない等の注意が必要です。