我が家に文鳥の雛が | 音に巡る想い(2005~2010) / ビデオ画像と音楽(2011~)

音に巡る想い(2005~2010) / ビデオ画像と音楽(2011~)

クラシック音楽に目覚めたのはSP時代だった。知人から借りたレコードが
きっかけ。後にLPを集めたりしたが、時に感動して涙した頃が懐かしい
な~。/

主に四季の花や自然の風景などビデオ撮りした動画に、出来るだけ自作のBGMを付けて載せたいと思います。

今日は文鳥の雛が2羽、我が家にやって来ました。
引越し前の犬友達に家に、最近妻が立ち寄った際に、
そこに飼われていた文鳥を見せてもらったのがきっかけ
でした。
たまたま西友のペット・ショップに白と桜の文鳥が一羽
づつ入荷していたのを見かけて、私は心に決めてしまいま
した。
2,3度成長の様子を見に行ってましたが、3日前に決断。
「24日は留守をするので、25日に受け取るようにします」と
約束して、今日昼前受け取ったわけです。


妻は本気で本当に鳥を飼うとは思っていなくて、「えらいことを
言うてしまった」と多少困惑気味ですが・・・・。


生後5週間前後のようです。白文鳥はまだ給餌スポイドで餌を
食べますが、桜文鳥の方は、スポイドを近づけても口を開けず
に手の指先の餌をついばみます。

しばらくすると馴れて、手に捕まえられることも嫌がらなくなりま
した。


安心して気をよくしていたら、困ったことに、夜になって毛布を着
せて暗くすると、横のパソコン作業が気になるのか、ピーチク
パーチクとやかましく動き回るのです。

暗くしているのに何故なのか? 仕方なく隣の部屋に移すと、
静まり返りました。
昼間の状態からは想像できない現象でした。


ともかく、しばらくは大変なことになりそうです。