W126 メルセデスベンツ 280SE 4AT マスタードイエロー。
神奈川県のとある方がお持ちだった…珠玉の個体です。
昭和58年型 メルセデスベンツ 280SE(W126) 4AT BBS ロリンザ
技術の日産ってコピーに相応しい時代に作られた日産車。
V-TECエンジンが搭載された…ホンダ車。
とにもかくにも…マツダロータリーエンジンフリーク。
とにもかくにも…スバリスト。
この仕事をしていますと…
そうした日本車だけに拘る、決して浮気はしないオーナーに度々出会います。
一方で…
早いうちから海外のクルマを楽しでいる方も多くおられます。
VWのゴルフⅠ、Ⅱといった…時代を代表するホットハッチだけに執着される方。
850R、T-5という…ボルボのエステートワゴン車をこよなく愛する方々。
フェラーリ355やポルシェ911の空冷5速に人生を掛けて!?集めている方。
この仕事をしていますと…
そうした外国産の名車、傑車に拘る、決して浮気しないオーナーにも度々出会います。
さてさて…今回ご紹介する…この個体。
そんな日本の名車、海外の傑車をお持ちのオーナーも…一目置く一台ではないでしょうか。
50年以上前に販売された…W126シリーズ。
ベンツの中でも…最上位の高級車カテゴリーとして地位を築いた…Sクラスですね。
それにしても…圧倒的な美しさがあります。(50年前にタイムスリップしてしまったようです。)
伝説のデザイナー…ブルーノ・サッコが手掛けたスタイリングは、
長さ…499センチ、幅…182センチ、高さ…143センチで、
なかなかの大柄でありながら…それはそれは…スタイリッシュ!!
特に…エッジの効いたフォルムには…言葉では言い表せないほど…妖艶さと上品さが備わっています。
もちろん…室内を見た時も同じ感動が湧いてきます。
ボディと同系色のライトオリーブグリーンに敷き詰められた…美しく丁寧に創り上げられたインテリア。
重厚なウォールナットパネル、そして…ドアの内貼りから天井、足元の作りにいたるまで…
当時のクラフトマンシップとそのクオリティの高さが随所に伺え、
眼からウロコの仕上がりの良さと類稀な美しさを持つ…個体です。
昭和58年1月登録 走行距離 70668km 駆動方式 FR トランスミッション 4AT 車検 29.3/9
ボディカラー:マスタードイエロー
屋内保管禁煙車 AIS鑑定書
大型リアコンビネーションライト cd値:0.35~0.37 合成樹脂一体バンパー
サイドプロテクター(サッコプレート)コンシールドワイパー
ウッドパネル アナログエアコン オリーブグリーンエクステリア ライトグリーン系ファブリックシート 社外オーディオCD
フェンダーポール リアスポイラー Lorinserウッドステアリング
BBS17インチAW 235/45R17 93W 255/40R17 94W
サイドインパクトバー クルーズコントロール ステアリングテレスコピック機構 盗難防止システム キーレスサブキー ETC
保証書 取扱説明書 整備手帳 サービスマップ
整備記録簿:S56.11/9:4679㌔ S57.10/26:10522㌔ S61.5/20:26146㌔
S63.6/10:33556㌔ H2.7/30:39474㌔ H4.7/22:43797㌔ H5.12/26:55797㌔
H7.1/12:64437㌔
淡いグリーンのジャケットを着て…濃い鶯色のハットを纏い…赤いチーフが似合う…紳士。
…そんな方がショールームいらっしゃるかも…と…妄想しているところです。
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

昭和58年型 メルセデスベンツ 280SE(W126) 4AT BBS ロリンザ
技術の日産ってコピーに相応しい時代に作られた日産車。
V-TECエンジンが搭載された…ホンダ車。
とにもかくにも…マツダロータリーエンジンフリーク。
とにもかくにも…スバリスト。
この仕事をしていますと…
そうした日本車だけに拘る、決して浮気はしないオーナーに度々出会います。
一方で…
早いうちから海外のクルマを楽しでいる方も多くおられます。
VWのゴルフⅠ、Ⅱといった…時代を代表するホットハッチだけに執着される方。
850R、T-5という…ボルボのエステートワゴン車をこよなく愛する方々。
フェラーリ355やポルシェ911の空冷5速に人生を掛けて!?集めている方。
この仕事をしていますと…
そうした外国産の名車、傑車に拘る、決して浮気しないオーナーにも度々出会います。
さてさて…今回ご紹介する…この個体。
そんな日本の名車、海外の傑車をお持ちのオーナーも…一目置く一台ではないでしょうか。
50年以上前に販売された…W126シリーズ。
ベンツの中でも…最上位の高級車カテゴリーとして地位を築いた…Sクラスですね。
それにしても…圧倒的な美しさがあります。(50年前にタイムスリップしてしまったようです。)
伝説のデザイナー…ブルーノ・サッコが手掛けたスタイリングは、
長さ…499センチ、幅…182センチ、高さ…143センチで、
なかなかの大柄でありながら…それはそれは…スタイリッシュ!!
特に…エッジの効いたフォルムには…言葉では言い表せないほど…妖艶さと上品さが備わっています。
もちろん…室内を見た時も同じ感動が湧いてきます。
ボディと同系色のライトオリーブグリーンに敷き詰められた…美しく丁寧に創り上げられたインテリア。
重厚なウォールナットパネル、そして…ドアの内貼りから天井、足元の作りにいたるまで…
当時のクラフトマンシップとそのクオリティの高さが随所に伺え、
眼からウロコの仕上がりの良さと類稀な美しさを持つ…個体です。

昭和58年1月登録 走行距離 70668km 駆動方式 FR トランスミッション 4AT 車検 29.3/9
ボディカラー:マスタードイエロー
屋内保管禁煙車 AIS鑑定書
大型リアコンビネーションライト cd値:0.35~0.37 合成樹脂一体バンパー
サイドプロテクター(サッコプレート)コンシールドワイパー
ウッドパネル アナログエアコン オリーブグリーンエクステリア ライトグリーン系ファブリックシート 社外オーディオCD
フェンダーポール リアスポイラー Lorinserウッドステアリング
BBS17インチAW 235/45R17 93W 255/40R17 94W
サイドインパクトバー クルーズコントロール ステアリングテレスコピック機構 盗難防止システム キーレスサブキー ETC
保証書 取扱説明書 整備手帳 サービスマップ
整備記録簿:S56.11/9:4679㌔ S57.10/26:10522㌔ S61.5/20:26146㌔
S63.6/10:33556㌔ H2.7/30:39474㌔ H4.7/22:43797㌔ H5.12/26:55797㌔
H7.1/12:64437㌔
淡いグリーンのジャケットを着て…濃い鶯色のハットを纏い…赤いチーフが似合う…紳士。
…そんな方がショールームいらっしゃるかも…と…妄想しているところです。
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!
