”NSX”を日本一販売した男たち -112ページ目

昭和の傑作…MR-2(AW11)スーパーチャージャー…池袋に降臨。

若かりし
青少年時代…胸を熱くしたクルマは…確かにありましたね。

        昭和63年型 トヨタ MRー2 AW11 スーパーチャージャー 4AT 屋内保管禁煙車



このクルマも…当時…そうした若者のココロを捉えて離さなかった一台です。
スーパーカーブームを乗り越えて…やっとクルマが持てる世代になった私たち…。
「エッ…これって…フェラーリと同じ…ミッドシップなの!!」
「エッ…ナニ!?…このガンダムチックなスタイリングは!!」



などなど…。それぞれが異口同音に囁く中で…それはそれは衝撃的なデビューなりました。



こうして改めて拝見しますと…。(あのインパクトは…今なお健在どころか、さらにオーラが増えたご様子。)
発売されてから…30根年近く経ったとは決して思えない…としたスタイリング。
ミッドシップに配された…直列4気筒DOHCスーパーチャージャーエンジンサウンド。
室内に目を移せば…戦闘機を髣髴させるコックピットに…専用スポーツシート。
個性と走りが見事にマッチした時代を代表するトヨタの傑作…というのは、確かな事実です。



実は…このAW11。1年半前に志木市のO様が弊社からご購入いただいた個体で、
大切に屋内で保管されてきたことはもとより、ご購入されてから使用感のある純正パーツをコツコツと交換。
今回、仕事のご都合もあり、残念ながら手放すことになりましたが、
AW11を知り尽くした方なので…施した換装も王道そのもの。
もちろん…換装する前の純正パーツも全て残る徹底ぶりです。
この時代を知る方々から…街で噂で聞いた隠れファンまで…一目で魅せられてしまうこと必至かと思います。



昭和63年11月初年度登録車 走行距離 99787km 駆動方式 FR トランスミッション MR 車検 受渡し
ボディカラー:スーパーホワイトⅡ
最終型 屋内保管禁煙車 AIS鑑定書付



フロントフォグライト F/S/Rエアロ リアスポイラー 純正ファブリックスポーツシート
専用エンブレム ENKEI14AW YOKOHAMA ECOS-ES300 185/60R14 82H
サイドインパクトバー
定期点検記録簿:H9.9/6:36924㌔ H10.2/26:40515㌔ H11.4/15:50194 H11.10/12:53950㌔
H12.3/9:56945㌔ H12.10/26:61416㌔ H13.2/16:63416㌔ H13.9/27:68255㌔ H14.3/12:71710㌔ H15.3/4:77038㌔(タイベル/ACベルト/パワステベルト/バッテリー交換) H16.2/24:80975㌔ H17.3/24:85266㌔H18.3/14:86593㌔ H19.4/13:87499㌔ H20.2/26:89362㌔ H22.2/22:93153㌔ H24.2/16:95117㌔ H26.3/7:95984㌔



型式 E-AW11
エンジン形式 4A-GZE
最高出力 145ps(125kW)/6400rpm 
最大トルク 19.0kg・m(191.2ON・m)/4400rpm
種類 直列4気筒DOHC
過給機 スーパーチャージャー
駆動方式 ミッドシップ 総排気量 1587cc
燃料タンク容量 41リットル 使用燃料 無鉛ガソリン 車両重量 1100㎏
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後) ストラット式コイルスプリング
ブレーキ形式(前)ベンチレーテッドディスク (後)ディスク
タイヤサイズ(前・後) 185/60R14 82H



小粋なミッドシップが似合う季節になってきました。
すれ違わない優越感とクイックで爽快な走りをご満喫いただけます。


人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ