僕は、古いレーザー距離計を持っていますが、最近はGPSタイプもいろいろ出てきていいですね。

ということで、、、、
GPSタイプは前から種類がありましたが、ここ最近は大きく進化した感じがありますね。いままでは、小型端末で白黒や、カラーでコースの絵も入っていてわかりやすいモデルもありました。
しかし最近 僕が気になっているものはこのモデルです。
まずは、ウォッチタイプ!!!

シンプルなモノクロ画面の機能しかないですが、やはり腕につけるのは便利ですね。確認したいときにすぐ確認できます。端末タイプはポケットに入れていると少し邪魔な感じがするので、できればパンツのポケットにはこのようなものはあまり入れたくないですね。
そして、ストップウォッチ機能もついているのもいいですね。
ロストボールになりそうなときの5分間がはっきりわかりますからね。時計があると5分を超えた、もしくはまだ、5分たっていないということをはっきり伝えることができます。
これは、気持ちの上でも大きいですね。時計がないと、もう少し探す時間があったのではないかと後々気持ちを引きずりかねないからですね。
それと、もうひとつ気になるモデル。それは、PAR72 パー72 ショットナビ ボイスキャディ

それは、画面がなく声で残り距離を教えてくれるというものですね。
それと、これも小型でベルトや、キャップにつけられるクリップオンタイプというのもいいですね。そして、必要なときにボタンを押して残り距離を聞くだけです。使い方は非常にシンプルですね。
2機種とも今までになくなかなかいい距離計だと思います。
ということで、、、
PAR72 パー72 ショットナビウォッチの詳細情報はこちら!!!
PAR72 パー72 ショットナビ ボイスキャディの詳細情報はこちら!!!