お疲れ様でした
本年最後となる当店主催の走行会、ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!
良いか悪いかは微妙ですが天気予報に反して一日中曇り、路面温度も気温も上がらずタイムアタック
には良い走行会になったんじゃないでしょうか?
特典をご用意している「悠々クラス極み」にご参加いただき、プロドライバーのレッスンを受講していた
だいた方々は軒並み大幅なタイムアップを実現!
レッスン初受講の方の中には行き詰っていたところに目からウロコがボロボロ落ちて一気に5秒のタイム
アップを果たされた方も。(←スゲー)
それ以外にも「オヤジ着ぐるみ軍団」がいたり走ってる友達の激励に来てくれたり、我々クレフの走行会
は「和気藹々」とやっております(笑)。
来年はFSWのスケジュールの都合で何回かは袖ヶ浦FRWでの開催も視野に入れて計画します。
スケジュール、決まり次第連絡します!ヨロシクお願いします!
年末年始休のお知らせ
日頃は皆様にご愛顧いただき、真にありがとうございます。
当店、CREF MOTORSPORT の年末年始営業日は以下の日程となります。
12/28(月) 通常営業終了
12/29(火) 定休日
12/30(水)
↑ この期間を年末年始休とします
↓
01/04(月)
01/05(火) 営業します
01/06(水) 通常営業開始
要約するとお店を閉めているのは「12/29(火)~01/04(月)」の間です。
早いものでもうこういった告知を皆さんにするような季節となりました。
「今年一年お世話に~」とか「来年もまた~」と言うにはちょっと早いですかね(笑)。
ご来店をご予定の方、お問い合わせされる予定の方、上記日程をご確認くださるようヨロシク
お願いいたします。
イベント続きますぞ
いよいよ13日に当店主催の本年最後の走行会が実施されます。
もうそろそろ「ドタ参」も厳しくなって来てますが、「ぜひ参加したい!」という方、お申し込みの手段
は考えますんでご連絡くださいまし。
このところ、当店に関連するイベントが目白押しになってまして(しかもサーキットがらみが多い)
今、予定されているものは・・・
2009.12.13 走行会@FSWレーシングコース
2010.01.17 第3回FSW新春思いっきり7時間耐久レース参戦
2010.01.31 袖ヶ浦1日貸切イベント(主催 ワンデイスマイル )
2010.02.21 プレミアムレッスン@FSW(主催 ワンデイスマイル )
と、こんな感じです。
ワンデイスマイル主催のイベントについては こちら で概要が発表されてますが詳細については
未定のようです。我々からも決定事項があれば随時お知らせしていきますね。
年明けから楽しいことがいっぱいありそうですね(笑)。
イベントへの積極的なご参加、ヨロシクお願いします!
わかんねぇだろうなぁ
往年の「松鶴家千とせ」ギャグでこんばんは。「わかるかな?わかんねぇだろうなぁ。」
特定の年代の方には分かっていただけるかと(笑)。懐かしいですね。
で。何がわからないのかというと例の「プロテクションフィルム」です。
本日、Caymanクンに貼ったんですが、上記画像の通り。
ストーンガード部、純正形状に近い形で貼ったんですが、画像を撮ってもこの通り。わかんない。
アップにしても・・・。
じっと見ないとわかんない。いい感じです。
最近、このプロテクションフィルムの中でも隠れた人気なのがこちら。ドアエッジガード。
目立たないから強くお勧めですよ。
当たり前のことですが、愛車に傷が付いていくのってタマンナイですよね。
比較的お安い値段で施工できるこちら。他の部位への施工についても相談にのれます!
ぜひ、ヨロシクお願いします!
コレも人気商品
997GT3系の方々、やはりスポーツ志向が強い車両に乗っておられるせいでしょうかね。
Carrera系の車両に乗っておられる方々よりも「イジる志向」が強い気がします。
で、変えるパーツの代表格といえば「ホイール」&「マフラー」というところですね。
我々、先日から一押しとして「アクラポビッチ」を勧めてます。
が、しかし!
「値段が高すぎるから買えない。」
「別にチタンでなくてもいいんだ。」
とおっしゃるユーザーさんにオススメしているのがこちら!
「CAR GRAPHIC」製マフラー!(レゾネーターなし)
エンド部分だけを変えるので音量さえクリアできれば純正触媒が残るので車検もオッケー!
マフラーのエンド部分はステンレスの切りっぱなしなので純正品に対して「変えた感」も◎。
レゾネーターなしのこのタイプ、イイ音しますぜ!
お値段はアクラポビッチに比べるとお手ごろ価格の「270,000円」!
交換工賃&消費税を含んで「315,000円」でのご提供になります。
マフラーを変えたいGT3オーナーさん、強くオススメするパーツですよ。
購入ご検討、ヨロシクお願いします!