cci、コミュニティファクトリーへ出資、mixiアプリで広告展開 | 渋谷ではたらく広告思想と技術革新

渋谷ではたらく広告思想と技術革新

サイバーエージェントの内藤のブログです。



ネットを中心に広告業界で起こっている広告の工学的・社会デザイン的(技術革新)な変化と広告の理論的・理念的(広告思想)な変化の2層構造の関係や

会社のことなど、日々考えていることを少しアウトプットしていきます。

cci、コミュニティファクトリーへ出資、mixiアプリで広告展開


------------------------------------------------------------------------------

サイバー・コミュニケーションズ(cci)は、

mixiアプリをはじめとしたソーシャルアプリの開発・運用に実績のある

コミュニティファクトリーに資本参加することによって、

ソーシャルアプリを利用した広告関連ビジネスの事業展開を加速したい考えだ。


 cciは、コミュニティファクトリーの第三者割当増資を受けて2300株を取得。

出資後の持株比率14.7%となる。


コミュニティファクトリーに非常勤取締役としてcciの役員1名を派遣し、

cciからネット広告ビジネス推進担当者として1名が常駐する。


 また、cci、コミュニティファクトリー、ミクシィの3社は、ソーシャルアプリ領域で、

コミュニティファクトリーの広告商品の企画、開発、販売を推進していくことで合意。


cciは今年の10月に新設したソーシャルメディア部を窓口として、

ソーシャルメディア領域のメディアバイイング、商品開発、企画提案を行う体制を構築する。


------------------------------------------------------------------------------


こういう動きが加速しそう。


各社あたりまえだけど、しっかり仕込んでる。



しかし、この入り方はうまい。


王道ですね。さすがです。



各社、この領域は打ち手の違いが出てくると思うので


楽しみだな。