朝日放送、NTTデータなど6社、P2P技術基盤の広告付き動画の配信実験実施
-----------------------------------------------------------------------------
朝日放送、博報堂DYメディアパートナーズ、NTTデータ、
Webプロデュース、ドリームボート、デジアサの6社は25日、
「P2P(ピアツーピア)技術を基盤にした広告(CM)付き動画配信実証実験」を
共同で実施することを発表した。
略
なお、実験にあたっては、ターゲティング広告実験(視聴者属性によるCM素材の差し替え)、
CM秒数効果検証(15秒、30秒CM効果検証)、
コンテンツ連動型販売促進検証(コンテンツ内容および視聴者属性ごとに
表示する販売促進内容を動的に差し替え)などの新広告サービスを実験導入し、
広告効果、視聴者のユーザビリティなどの検証を行う予定だ。
------------------------------------------------------------------------------
こんなたくさんの会社でやると
収益の配分が大変そう。。
(この座組みで今後もやるのであれば、ですが)
あと、実験の内容がイマイチですね。
「広告効果」を実験するのではなく、
「広告モデル」を実験しないと
今までの動画広告で実験してるのと
あんまり変わらない気が。