ボールを止める位置と身体の状況 | 府中・調布のFSCサッカースクール代表有田の日記

府中・調布のFSCサッカースクール代表有田の日記

東京都府中市調布市で小学生を中心に活動中のFSCサッカースクール代表 有田のブログ

昨日、金曜は府中スクール、レギュラークラス。
幼児から始まり6年生まで。
幼児と1、2年生はドリブルでの鬼ごっこ、ナンバーゲーム、ゲームを楽しみました。






3年生から6年生はボールを止める位置と身体の位置を意識しながらディフェンスを突破するトレーニングの後、それを意識しながらゲームを行いました。





ボールを止めた時、周りが見えてどんなプレーもできる身体の状況を作るともっとサッカーは楽しくなるのです。