すっかり旅行記になってしまっている
 
こちらのブログ↓の続きです。
 
 
 
 
 
 
ヒルトン滞在2日目( 12/23 )の夜。
 
 
 
 
ホテルに戻ると、
 
シェルフに飾られたタオルデコレーションに
 
新キャラが追加されてました ニコニコ飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
ペンギンさん??
 
 
 
 
まぁ、
 
昨日チップを弾んだ&お礼メッセージも残した
 
というのもあるだろうけど、
 
丁寧な手書きメッセージも更新されていて
 
とっても心が温かくなりましたにっこり
 
 
 
 
こういう旅先でのちょっとしたやり取りが
 
私の大好物ラブラブ
 
 
 
ヒルトンの徹底されたサービスに感激するから、
 
またリピートしたくなっちゃうんだなグッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして翌日の今日(12/24)は、
 
ヒルトン3泊目でお部屋チェンジの日。
 
 
 
 
 
クリスマス・イブだから
 
宿泊代がピンポイントに高騰していたのと、
 
朝・夕食付のHalf Boardプランの設定も無く、
 
 
 普通のお部屋に宿泊したってどうせ高いし、
 
 お得な夕食付プランがないなら、
 
 クリスマス・イヴだけは、
 
 エグゼクティブラウンジ・アクセス付の
 
 良いお部屋に泊まってしまおうびっくりマーク 
 
 
と、ケチ性分な私にしては(←)奮発して
 
ジュニア・スイートルームを予約していたのです鉛筆
 
 
 
 
 
 
ラウンジアクセス付なら
 
朝食に加え、ティータイムのアフタヌーンティー、
 
カクテルタイム(簡単な夕食とアルコール)
 
が利用できるので、
 
ホテルステイを満喫できますしね気づき
 
 
 
 
 
 
 
…というわけで、
 
少し面倒ながらお部屋をチェンジのために、
 
2連泊したお部屋を一旦チェックアウト。
 
 
 
ラウンジ内でお茶を頂きながら、
 
お部屋準備が整うのを待ちます。
 

 

 
 
 
 
 
さすがのクリスマス・イヴ。
 
 
ホテル内はどこもかしこも混んでいて、
 
ラウンジ内も、座席待ちが発生するほどの混雑ぶり真顔
 
 
 
中国系と見られる家族連れの集団が
 
わちゃわちゃと煩かったり
 
食い散らかしていたりで、
 
残念ながら全然、
 
エグゼクティブな雰囲気では無かったです...ガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで、ヒルトン3泊目となる
 
ジュニア・スイートのお部屋がこちら!にっこり
 
 
 
 
ドアを入ってすぐにリビングルーム。
 

 

 

 

 

 
 
 
 
こちらのお部屋にはツインの設定が無かったので
 
泣く泣くのダブル驚き
 
 

 
 

 
 
 
 
 
ベッドルームのテレビ裏側がバスルームで、
 
洗面台の左右どちらからもアクセス可能な回廊形式でした。
 
 
 

 
 
 
 
 
シャワールームとバスタブが直列繋ぎ。
 
 

 
 
 
シャワー後に直接バスタブにも入れるので
 
( お行儀悪いけど...凝視 )
 
こちらの間取りも、床を濡らさなくて済むのはイイ!
 
 
 

 
 
 
そして、昨日まで宿泊していたお部屋と違い、
 
お湯を張るのに
 
バスタブの淵に勢いよく当たらないから
 
周辺に飛び散らない!( これが当たり前 )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
と、ここまでは良かったのだけど。。。
 
 
 
 
シャワールームの扉の下にスペースが空いており、
 
シャワーを浴びるとそこからお湯が流出。
 
 
結局、床がビチョビチョになるという、、、真顔真顔真顔
 
 

 
 
 
惜しいぞ、ヒルトンダッシュ
 
 
 
 
 
 
 
 

しかも、スーツケース置き場とクロークが
 
バスルーム内に設置されていて...
 
 
荷物やお洋服類を
 
湿度の高い場所に晒したくない私は
 
スーツケースをリビングに広げる羽目に無気力
 
 
 
 
 
 
バスルーム内にやたら鏡が多いので、
 
体中にボディクリームを塗りたくりながら
 
360度、自分の体型チェックが出来るのは
 
地味にありがたかったです 笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一番楽しみにしていたカクテルタイムは、
 
混雑していた通常のエグゼクティブ・ラウンジではなく
 
特設のラウンジ・スペースに案内頂けましたスプーンフォーク
 
( ホテル側の気遣いなのか分からないけど、
 
 こちらは煩い中華系皆無で、欧米人中心にっこり
 
 
 
 
こちらはきちんと
 
エグゼクティブ感がありました 笑
 
 
 
 
 
 
クリスマス・イヴは特別メニューになっていて
 
ちゃんとしたディナーになるラインナップ気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
ロースト・チキンのライヴキッチンもグッ
 
 
 
 
 
 
 
 
アルコール類も、勿論フリーフロー飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
 
作ってもらったクリスマス・カクテルを飲んだら
 
旅疲れのせいか、
 
酔いが回って陽気な気分にシャンパン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで、
 
クアラルンプールのホテルの宿泊費は
 
前回訪れた5年前よりも倍以上に値上がりしていますが、
 
それでもインバウンド需要で高騰しまくりの
 
東京都内の宿泊費に比べれば、
 
半額以下だと思いますにっこり
 
 
 
 
人件費の安さはもとより、
 
クアラルンプールは外資高級ホテルが乱立しており、
 
価格競争が働くのでしょうね。
 
( ベトナムのホーチミンの方が
 
 宿泊費が高くつく印象で、意外でした )
 
 
 
 
 
 
 
 
…というわけで、
 
ブログを読んで下さった皆さまに
 
Happy Holidaysクリスマスツリー
 
 
素敵なクリスマスを!