⚫ 英検2次 面接対策レッスンで必ず話すこと
こんにちは、中村 香奈子です。
まず、少しだけ近況報告をさせてください。
Teachers' Room のスタートラインが見えてきました。
4月1日オープンを目指して、今、スタッフが一丸となって全力投球しています。
人気の教室になる、お役立ち情報や、日々のレッスンのヒントが日々更新されて、会員さまには、力のつく、喜ばれる教材がダウンロードできたり、年間プランや日々のレッスンプランもご購入いただけたり、の盛りだくさんな場です。
そして、レッスンの悩みや、日々疑問に思ったこと、面白そうな企画を一緒に作り上げたりできるルームもあります。
すでに、たくさんの先生方から
「なるべく早くオープンしてください!」「楽しみにしています!」
というお声をいただいております。
今、加速して準備を進めています!
まずメルマガから、オープンの告知をします。
メルマガにご登録の上、お待ちいただけましたら幸いです!
前置きが長くなり、すみません。
さて、今日と、次の日曜日にわたって、生徒さん達が英検二次試験を受けに行きます。
英検2時対策として、ご希望者には個別レッスンをお取りいただけるようにしていますが、全員もれなく予約されます。
(なので、夜の22時半までオンラインレッスンが入る日も・・・!)
そんな面接対策の初日に、必ずお伝えすることがあります。
それは、
できるだけ笑顔で、大きな声で、はっきりと。
ということ。
英検一次が通っている時点で、二次面接をクリアするだけの英語力は備わっています。
問題は、
1.とっさに英語が出てくるかどうか。
2.緊張した状態で、きちんと伝えられるか。
にかかってきます。
まず、1の「とっさに英語が出てくるかどうか」は、訓練で、比較的短期間で合格ラインまでもっていけます。
効率の良い家庭での訓練法を伝え、あとは一緒に訓練すれば大丈夫。
でも、それだけではダメなんです。
2の「きちんと伝えられるか」という点が、大事になってきます。
緊張していると、顔がこわばり、声も小さく、張りがなくなります。
せっかく完璧に答えられても、それがボソボソと言っていて聞こえなかったり、怖い顔で自信なさげに言っていたりしたら、もったいない!!
私の恩師は、英検の一級の面接官をされていましたが、いつも、「面接で、まず笑顔で入ってきて、受け答えが明るい声ではきはきとされていたら、楽しく聞けますね。」と言っていました。
なので、面接練習では、まず、大きな声でハキハキと、というのを常に心がけるようにもっていきます。
完璧な答えでも、離れた距離で十分聞こえる音量で言えるまで、次にに進めません^^;;
今回の英検でも、皆さん、短期集中で訓練を積んで、かなり力をつけられました。
今日受けに行っている生徒さん、力を発揮できていますように・・・
来週日曜日に試験を控えた3級、2級受験の皆さんと、あと6日間、楽しく、厳しく(!?)、トレーニングしていきます♪
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
メルマガでも、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話などを綴っています。
ご登録いただけましたら嬉しいです!
「大人気の教室になる 最高に楽しいレッスンのつくり方」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから
メルマガご購読の登録はこちらから
※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 14通のメール講座」も届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。
「最高に楽しい英語レッスンのつくり方」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓
【 大人気の教室になる 最高に楽しい英語レッスンのつくり方 14通のメール講座 】
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いています。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いています。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved