⚫ 英語も〇〇も、世界共通語♪
その生徒さんの中に、アメリカ人の兄妹がいます。
彼らのお母さまからの「心底愛している音楽は母国語で」という、たってのご希望で、英語で教えています。
兄妹は日本語も普通に話せて、とっさに日本語が出る時もあるのですが、本気で伝えたいときは、英語の方が心が伝わった、と思えることが多いです。
でも、なかなか本音で話をしてくれていないな、と何となく感じていました。
ある時、教本の曲を初見で弾いてみたお兄ちゃんのA君が、突然手を止めて、こう言ったんです。
"Beautiful!"
ビックリしました。
ちょうど私も同じことを考えていたんです。
とてもきれいな和音の流れで、夕焼けの情景が思い浮かぶような曲でした。
その時、A君と心が通じた!と感じました。
きっと、A君も、そう感じたのだと思います。
その時から、色々なお話をしてくれるようになりました。
世界の人とコミュニケーションをとるためには、英語はとても有効です。
大事なお知らせのお手紙、教室のニューズレターなども、お母さん宛に英語に翻訳し、レッスン内容もたまにラインで報告しています。
お母さんからは、普段、言葉の壁で誤解が多いので、有難い、と喜んでいただいています。
でも、それに加えて、A君と心が通じ合うことができたのは、音楽があったからこそ。
英語と音楽は、どれも世界共通のコミュニケーションの手段なのだということを強く感じました。
英語も、音楽も、それらの力を自信の土台として世界に羽ばたいていける子を育てるお手伝いをしていきたい、という思いが強くなった出来事でした。
メルマガご購読の登録はこちらから
「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved