【開催報告】大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 1stステップ講座 | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

⚫ 【開催報告】大人気の教室になる 英語レッスンのつくり方 1stステップ講座

 
こんにちは、中村 香奈子です。
 
本題に入る前に、報告させてください。
 
ブログタイトルが変わりました。
 
 
この運営母体の一部に子ども英語ラボラトリーがあります。
 
・・・ということで、ニックネームも、「親」にあたるThe Teachers’Roomとしましたが、ブログに綴っていく内容は、今までと変わりません。
 
さて、それでは本題に入ります。
 
 
先の日曜日に、第2回目の「大人気の英語教室になる英語レッスンのつくり方」1stステップ講座が無事開催されました。

今回は、緊急事態宣言下ということもあり、Zoomと動画でのご受講のみとさせていただきました。
 
お時間になったら、、、とご案内していたにも関わらず、時間前から繋いでくださっていた先生方♪
 
指導者としての熱意と、「生徒さんたちのために」という熱い思いが伝わってきて、「きっと素敵な時間になる!」と、私もワクワクとした気持ちになりました。
 
◎ 大人気の教室になるための今日からできる7つのポイント
 
◎ 園児クラスのレッスン体験と、クラスコントロールのコツ
 
◎ 小学校低学年クラスのレッスン体験と、どんどん英語ができるようになるレッスンのつくりかた
 
◎ 高学年クラスのレッスン体験と、難しい文法事項を楽しく導入する方法
 
などなど、たくさん、たくさん、全力でお伝えしました。
 

模擬レッスンでは皆さまに生徒さん役でご参加いただき・・・
 
もう、本当に、本当に楽しかったです!
 
(そして、スタッフに、「大丈夫?と思うくらい、本当に楽しそうでした」と言われました(*^-^*))
 
皆さまとても素敵な笑顔。
 

とても熱心で素敵な先生方に、ご質問もたくさん、たくさんいただき、終了時間を大幅に上回っての終了となりました。
 
ご感想をたくさんいただきましたので、一部をご紹介させていただきます。
 
中村先生の手作り教材には愛がありますね!
それがつたわってきました。

これをどう使って、生徒たちにどう繋げていくか。今の私にはその気持ちが欠けていました。
ただ教本通りに進めるのではなく、ポイントを押さえた伝え方、工夫、引き出し方。
早速レッスンに取り入れていきたいと思いました!

保護者との向き合い方も勉強になりました。

普段使っているテキストの使いこなし方も見えてきました。

他の先生方の質問や悩みも共通することばかりでどの質問も深く頷いては、中村先生の回答に都度納得しました。

気持ちも軽くなりました。

今日は本当に参加して良かったです!
これから経験を重ねながら自信をつけていきたいです。
ありがとうございました。
 

優しくて英語も上手で、素敵な先生でした。

プレゼント教材のカードを使ってみたいと思いました。

 

T’s room、楽しみにしています。

 

ピアノのお教室もされてるんだなあという華やかな感じが伝わりました。

先生は憧れの存在になる!同意でした。見た目も大事ですよね。

4月からのウエブサービスを楽しみにしています。

ありがとうございました。


動画でのご受講の先生方にも、昨日、動画をお送りしました。
 
少しでも先生方のお役に立てていましたら嬉しい限りです。
 
 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇
 
メルマガでも、楽しいレッスンのつくり方、力のつく教材のこと、メルマガでしか言えないお話などを綴っています。
 
ご登録いただけましたら嬉しいです!
 
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから

 

※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。

 

 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓

 

「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン

きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!

一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。

丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。

そんな思いで心をこめて書いていきます。

内容を少しだけご紹介。

・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ  
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.

一人でも多くの「英語ができる、英語大好きっ子」を育てるお手伝いがしたい!

そんな思いでお伝えしていきます。

【毎週火曜日配信】ご購読は無料です。

ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら

 

Copyright©㈱abcプランニング/子ども英語ラボラトリー/ALL Rights Reserved