⚫〇〇〇〇〇の心で皆、ハッピーに!
こんにちは。中村 香奈子です。
暑く、湿度の高いこの頃・・・
今年の夏は全国的に高い気温となると予想されているそうですね。
もうすでに暑いのに、マスクやフェイスシールドをしてのレッスン・・・考えただけで過酷です(^^;)
私の教室では、レッスンの合間にサッと換気をし、そのあと冷房を強くして、次の生徒さんをお迎えしています。
暑い外を歩いて教室に来てくれる生徒さんや保護者の方に、レッスン中、快適に過ごしていただきたいからです。
(なので、レッスンの半ばで、冷房を弱にします(^-^)
私は、レッスン時間はいつも、「生徒さんをおもてなしする」と思って接しています。
なので、教室のハード面にもとても気を使います。
衛生面、今は特に感染予防対策、装飾、温度、香り、明るさ・・・
生徒さんが快適にレッスンが受けられるよう、そして、ここに来ると何だか元気になれる、と思ってもらえたら素敵だな、と思い、毎日部屋のチェックをしています。
そして、ソフト面でも、「笑顔で!」「声のトーンを上げて!」も心がけています。
(※↑先週のオンラインレッスンでの様子)
もちろん、生徒さんが、お友達が悲しくなるようなことを言ったり、極端にお行儀が悪い!?時は、叱ります。
課題を何日もやってこなかったり遅刻が続く生徒さんに厳しいことを静かに伝え、涙がポロリとすることもあります。
「あなたたちのことが大好きだから、言いたくないけれど言わせてもらうね」という気持ちで一杯で、心で泣きながら、でも真剣に、目を見て伝えます。
そして、それが伝わるのか、生徒さん達は、次から見違えるようになります。
いつも「この教室を選んできてくれてありがとう」という気持ちで取り組んでいると、その心は必ず相手にも伝わると思います。
生徒さんのやる気がこう変わった!
取り組み方が見違えるようになった!
そんなエピソードを、後々メルマガでもご紹介していきたいと思います。
* *
* *
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガでしか言えないお話(^^)や、お役立ちレッスンプラン、レッスンのすすめ方などをご紹介しています。
ご登録いただけたら嬉しいです!
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから
☆ ☆
子ども英語ラボラトリー
【「最高に楽しいレッスンのつくり方」1day講座この秋開催!】
20年の年月をかけて温めてきた、「英語ができる子を育む、最高に楽しい教材とレッスンメソッド」が出来上がりました。
「子ども英語ラボラトリー」は、英語教材と指導プログラムを開発し、常により良いレッスンを追求し、発信していく場です。
1500人の子供たちに指導させていただいた中で、心をこめて子供たちと一緒に作り上げてきた教材やメソッド。
大切な、大切な、わが子のような存在です。
納得のいく形にするのに苦戦して、試行錯誤を繰り返してきましたが、ようやく形になりました。
最高に楽しい、明日から使えるレッスン教材と一年分のレッスンプラン、たくさんのクラフト教材、立体教材、600枚を超える絵カードなど、すごい教材ができあがってきています。
「子ども英語ラボラトリー」は、英語教材と指導プログラムを開発し、常により良いレッスンを追求し、発信していく場です。
1500人の子供たちに指導させていただいた中で、心をこめて子供たちと一緒に作り上げてきた教材やメソッド。
大切な、大切な、わが子のような存在です。
納得のいく形にするのに苦戦して、試行錯誤を繰り返してきましたが、ようやく形になりました。
最高に楽しい、明日から使えるレッスン教材と一年分のレッスンプラン、たくさんのクラフト教材、立体教材、600枚を超える絵カードなど、すごい教材ができあがってきています。

この秋、その教材を使った「最高に楽しいレッスンのつくり方」1day講座を行います。
教材もお求めいただけるよう、整えています。
講座、教材について、詳細が決まりましたら、メルマガ優先でご紹介していきます。
まずはメルマガにご登録いただき、お待ちください!
↓ ↓ ↓
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから
メルマガご購読の登録はこちらから
※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
併せてご購読いただけますと幸いです。
毎週火曜正午配信 「最高に楽しいレッスンのつくりかた」14通のメールマガジン のご案内はこちら↓
「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
Copyright©子ども英語ラボラトリー ㈱abcプランニング ALL Rights Reserved