⚫オンラインレッスンで伝えきれないときは、これ!
こんにちは。中村 香奈子です。
39県で緊急事態宣言が解除となりましたね。
対面レッスンができるようになる日を待ち望んでこられた先生も多くいらっしゃると思います。
私の教室は、まだ行政からの休業要請が解除になっていないことや、安全面などを考え、少なくとも5月末まではオンラインレッスンを続ける旨、生徒さん方にお伝えしています。
お月謝は対面と同じ額をいただいているので、今までのレッスンより質が落ちては絶対にいけません。
なので、準備に確実に時間がかかります。
46時中、夢の中でさえ仕事のことを考えています。
3月末からずっとそんな感じでしたが、ここ数日、、、
確実に皆の英語力が上がってきているのを感じています。
全員、発音も飛躍的に良くなりました。
ある6年生の生徒さんは、2か月半前に入会した時点では、アルファベットだけは何とか言えます、という段階でしたが、2か月間のオンラインレッスンで中学2年前期レベルの力をつけ、英検4級問題をビシバシ解いています。
それは、対面レッスンで行っていた「あること」が、オンラインではできなくなったため、急遽講じた対策が功を奏したから、と確信しています。
その「あること」とは・・・
「個別指導」
引っ張っておいて、結構普通かも(^^;
・・・すみません!!
今まで、グループレッスンの前後に、個別に音読指導や、英検対策指導をしていました。
レッスン中でも、皆に勉強になる形で公開個別指導したりしていたのですが、オンラインでは流れが止まってしまうため、できません。
結果、生徒さんにとっても私にとっても、満足度が下がってしまうことになる・・・
そこで「YouTube動画配信&動画個別添削」を導入。
課題シートを、各クラス30枚ほど用意し、それらの取り組み方、発音指導の動画を何本も撮りました。
★ごめんなさい、↓動画ではありません!
一人でハイテンションでカメラに向かっている姿、家族は引いていましたが・・・(^^;)
生徒さん達は動画を見て練習し、その様子を今度は動画に撮って、私のところに送ってもらいます。
それを見て、今度は発音で注意すべきところ、直した方が良いところなどを、私が動画で撮って送り返します。
それはもう、動画の交換日記みたいです(表現が昭和・・・;;)。
容量が大きくなってしまうものは、YouTubeに非公開でアップし、それを見てもらいます。
動画で返すのは大変ではないか、恐縮されますが、文字を打ち込むよりは格段に時間を取られないので、私にとって、すごくお手軽なのです。
毎日、多い時には20本くらいの動画が送られてきますが、ぐんぐん進歩しているのがわかるので、大変というより、楽しみで仕方がないのです。
生徒さんのお母さん方から、嬉しいご感想、ご報告を続々といただいています。
オンラインになってから2ヶ月弱で、驚くほど英語力がつきました。
昨日アメリカ人の友達とLINE動画している時、先生に送っていただいた動画の中の課題文をいくつか話したら通じて喜んでいました!
その子のママから「R」の発音がすごく上手になったと言われてました。
最近特にやる気満々で、毎日張り切って課題を練習しています!
部屋にこもって、先生の動画をひたすら見ながら練習していました。
やりやすく、吸収しやすい方法が見つかって、本当に良かったと思っています。
ありがとうございます。
オンラインレッスンで、色々悩んだからこそ、導入できたこの方法。
対面でのレッスンに戻ったあとも、ぜひぜひ続けていきたいと思っています。
もう少し私の工程をシンプルにできる仕組みを考えて、上手くいきましたら、またメルマガからご紹介したいと思います。
よろしければ、ご登録ください!
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
* *
毎日、全力でレッスンに向き合っていますが、少しずつ時間を作って、今まで作り上げてきた英語教材を見直して、より楽しく、力のつくものに改善しています。
どんどん、楽しい教材に進化している教材。
20年間温めてきたメソッドやアイデアを、心を込めて形にしたもので、今も大切に、大切に磨き上げています。
わかりやすく、明日からでも使える、一年分のレッスンプランと、その中で
使う教材全て、約600枚にものぼる、ちょっと変わったフラッシュカードや
ゲーム用カード、立体教材etc.すごい教材が出来上がっています。
安全に開催できるようになりましたら「最高に楽しいレッスンのつくり方」
1day講座を行います。
教材もお求めいただけるよう、整えています。
* *
これからも、レッスンプランや英語ゲームの進め方など、メルマガ優先でご紹介していきます。
よろしければご登録ください!↓
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
メルマガご購読の登録はこちらから
メルマガご購読の登録はこちらから
※ご登録いただくと、毎週火曜日配信の「最高に楽しいレッスンのつくり方」のメールマガジンも届きます。
(すみません、分けて配信する方法をまだ習得しておりません・・・勉強します!!)
併せてご購読いただけますと幸いです。
☆ ☆ ☆
子ども英語ラボラトリー
20年の年月をかけて温めてきた
「英語ができる子を育む、最高に楽しい教材とレッスンメソッド」
がようやく出来上がりました。
「子ども英語ラボラトリー」は、英語教材と指導プログラムを開発し、常により良いものになるよう追求し、発信していく場です。
1500人の子供たちに指導させていただいた中で、心をこめて子供たちと一緒に作り上げてきた教材やメソッド。
きちんとした形にするのに苦戦して、作ってはボツ!を繰り返してきましたが、ようやく形になりました。
最高に楽しい、明日から使えるレッスン教材と一年分のレッスンプラン、たくさんのクラフト教材、立体教材、600枚を超える絵カードなど、すごい教材ができあがってきています。
その教材を使ったレッスンの進めかた、指導のしかたなどの1day講座を、開講します。
(新型ウィルスの影響で開講を延期しておりますが、皆さまの安全を第一と考えつつ、収束の兆しがみえましたら日程を決め、お知らせいたします)
教材も、お求めいただけるように順次整えていきます。
1day講座、教材のお知らせは、メールマガジンにて優先的にご案内していきます。
まずはメールマガジンにご登録いただき、お待ちください!
毎週火曜発行
「英語ができる子どもを育てる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
「大人気の英語教室が作れる!最高に楽しい教材・レッスン」メールマガジン
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
きちんと力のつく英語教材やレッスンの運び方で、地域で人気の教室が作れます!
一人でも多くの子供たちに、英語を強みとして世界に羽ばたいてもらいたい。
丁寧に、大切に、生徒さんを伸ばしていく。
最高に楽しく、きちんと力のつくメソッドや教材を皆さまにお伝えしたい。
そんな思いで心をこめて書いていきます。
内容を少しだけご紹介。
・チャンツってなあに?
・実は悪影響にもなり得る⁉ 「フォニックス」との上手なかかわり方
・英語を楽しく覚えるコツ
・3週間で合格する秘訣
・大人からでも発音は良くなります
・英語が話せない3つのワケ
・大人気の教室を作るために大切な3つのこと
・生徒さんのやる気スイッチの押しかた ...etc.
一人でも多くの英語大好きっ子を育てるお手伝いがしたい!
そんな思いでお伝えしていきます。
【毎週火曜日配信】ご購読はもちろん無料です。
ご購読の登録はこちらから
メールマガジンのご案内記事はこちら
Copyright©子ども英語ラボラトリー ALL Rights Reserved