皆が夢中になる♪ハロウィーン・レッスン◇確実に力のつく英語レッスンができる♪ | レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

レッスンのヒントが見つかる♪大人気の教室になるレッスンのつくり方

毎日のレッスンのヒントが見つかる!大人気の教室になるために今日からできるポイント、子ども英語ラボラトリー提供の「必ず力がつくレッスンのつくり方」「英検指導法」「レッスンネタ・教材」についてや、幼児のクラスコントロールのコツ等、お役立ちコンテンツを更新中♪

● 皆が夢中になる♪ハロウィーン・レッスン(ベビークラス)♪
 
こんにちは。中村 香奈子です。
 
ハロウィーンのレッスンをしたいけれど、ウケなかったらどうしよう。。。
 
そんな心配ご無用!な、ベビーやトドラーズが夢中になるアクティビティーををご紹介します。
 
 
教室では、ベビー向けのレッスン(英語リトミック)もハロウィーンで盛り上がっています。
 
レッスンで必ず盛り上がるのは、'Pin the tail on the doukey'(福笑い)のハロウィーンバージョン。
 
レッスンは日本語を一切使わない、オールイングリッシュで進めます。
 
声かけのしかたを工夫すると、トドラーズたちも〝Eyes!"〝Nose!"と大きな声でリピートできるようになります。
 
ハロウィーンシーズンに限らず、手をかえ、品をかえてこのアクティビティーを行い、Body parts の言葉に何回もふれています。
 
 
お母さん方がお家でも声かけしやすいよう「こんな声かけをしてみて」ということもお伝えしています。
 
クラフトはお土産としてお持ち帰りできるようにしています。
 
ベビークラスのお母さまからの嬉しいお声です。
 
教室で作った作品を壁に飾っておいたら、いつもそれを指さして何か言っています。

すごく嬉しそうに、得意げに言っていて、自信が育っているんだな、と嬉しくなります。
 
クラフト系は準備が大変ですが、その分、喜んでもらえるし、使い方によっては効果が何倍にも膨らみます。
 
ベビー向けハロウィーンアクティビティー、まだまだたくさんありますので、またご紹介したいと思います。
 
次はKids向け、小学生向けのハロウィーン・レッスン教材についても書いていきます。
 
* * * * * * * * * 
 
 
「生徒が夢中になる!英語ができる子を育てる人気の英語教室のつくり方」
メールマガジンを発行します!