Create.F -10ページ目

Create.F

【楽♪育】クリエイター

 

    

ご訪問

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

本日は、

【1〜3歳さんの お話し会】

のご案内です。

 

発達を積み上げたベビー期が過ぎ、

自分で動ける、歩けるお子さんが 対象です。

 

この時期は、グングンと

からだも こころも

育つトキ。

 

良い刺激がある、

タイミングが合っていると、

どんどん 出来ることが多くなり、

ステップアップ アップ

していかれます グッ

 

その時 その時に 大切なポイントを

一緒に発見 していく お話し会。

 

遊ぶ、身体を動かす環境も

作っています 歩く

 

 

 

 

丸レッド 参加された方のご感想 丸ブルー

 

気になっていたのは、

食事が 早食いで丸呑みをしてしまう。

夜、寝付くのに時間がかかる。

走り方が何か気になる…。 

という事でした。

 

子どもがやりたがっている事を

見守りながら、

うまくいかない時は

なぜなのか??

子どもが困っている所がわかると

手伝うポイントが見えました。

 

もっと早くに

知りたかったことばかりでした。

 

妹のために教わったマッサージが

この子にも大切だとわかりました。

 

今からでも出来ることを

やっていこうと思います。

 

 

早速、ママの意識が変わられ

取り組み始められた事があり、

その後の変化が 楽しみです 照れ

 

 

自分で動くことができて、

色々わかるからこその、

遊びの中、生活の中での 工夫。

 

コミュニケーションを取りながら、

見守り、サポートする キラキラ

 

 

毎日、満足 ピンクハート

ドヤ顔満載 ニコニコ の日々を 

創って 参りましょう!

 

 

 

ひまわり

 

7月、8月は 第4土曜日の開催です。

 

今月は

7月27日 10時〜行ないます!

 

 

お子さんの楽しい ♪ は

ママの楽しい ♪

 

お子さんの楽 ♪ は

ママの楽 ♪

 

【 楽♪育 】を応援します ウインク

 

 

 

 

丸ブルーグループレッスン丸レッド

(90分)

 

「からだ」

3,000円

 

からだの動きを獲得する、

体幹を捉える、育脳のための

4名限定の 小規模レッスンです。

 

個別の課題を明確にして、

それぞれに自宅で出来ることを お伝えします。

 

身体調和のストレッチマッサージを

個別に5分ほど、直接サポートいたします。

 

(2名までの場合、60分程度となります。)

 

image

 

 

「たべる」

3,000円

 

お口の機能を獲得するための

4名限定の 小規模レッスンです。

 

実際に 今、食べている物をお持ち頂き

食形態が 今のお口の育ちに合っているか

カトラリーの選別や使い方が

お口を育てる方向に向かっているか

一人ひとり 観せて頂き

美味しく食べられる お口、

味覚を育むための レッスンとなります。

 

 

 

 

 

四角オレンジ 個別サポート 四角グリーン

 

1,000円/10分

(40分〜)

 

からだのこと、お口のこと、

その他、何でもご相談ください。

 

お時間を有効に活用するために、

事前に動画などで情報を頂くこともございます。

 

お子さんの苦手な部分を直接

サポートさせて頂くことで

翌日から動きが変わりました!という

嬉しいお声を たくさん頂いております。

 

 

場所:ましきクリック内 子育て広場

日時:火曜午後、水曜午前、土曜午後

 

 

 

詳しくはLINE公式よりお問い合わせください。

 

 

 

インスタグラムも

フォローお願いします!

 

 

お子さんの楽しい ♪ は

ママの楽しい ♪

 

お子さんの楽 ♪ は

ママの楽 ♪

 

【 楽♪育 】を応援します ウインク

先日、

看護師 × 保育園の先生 × ベビマ講師 × 子育てママ の

麻弥さんとのコラボ企画!

 

お母さんにも ゆるんで欲しく、

癒しの麻弥さんに

ベビマ + ヨガレッチで

めぐる身体を体感する時間を 作っもらいました グッ

 

 

 

 

お子さんも一緒に参加したり ラブ

自由に動き回ったり 笑い泣き

 

体も心もほぐれ ゆるむ 

幸せなひと時 でした ちゅー

 

 

次に お茶を飲みながらの お話し会

 

 

コーヒー

 

 いつもは身体の外から、

動きのサポートをお伝えするのですが、

 

今回は 身体の中のお話しを

させて頂きました。

 

 

何に関しても、

大人も子どもも同じだな〜と思うのは、

 

シンプルな方が心地よく、

心地よさをキープ出来れば

イレギュラーな事は 起こりにくい。

 

目に見える機能・働きも

目には見えない機能・働きも

同じ。

 

 

筋・骨格系の働きは、

柔軟に 心地よく育てたら

可動域も広く、重力とも調和がとれやすく、

自分で出来る 歩く がベースになる。

ドヤ顔 の日々 ニコニコ

 

身体の中も、

脳内環境も 腸内環境も

心地よく育むことが出来れば

調和がとれた めぐる身体になる。

 

実は食べ物も

脳に影響を与える 脳みそ

 

 

ホルモンと免疫は 触るべからず!!

自前でコントロールすべし ピンクハート

 

 

ちょっとマニアックなお話しも

熱心に聴いてくださり、

ありがとうございました  デレデレ

 

 

身体に負担をかける事なく、

すくすく育つ。

 

 

身体の表面の動きも

内面の働きも、

見える所も 見えにくい所も

機能する、充分にめぐる  育ちを キラキラ

 

image

 

先月、身体のサポートをさせて頂いたお子さん。

柔軟に身体を使い、

ぐずる事もなく

1人で探求 ハイハイ

 

赤ちゃんの楽は、ママの楽キラキラ

赤ちゃんの楽しいは、ママの楽しい音符

 

【楽音符育】をサポートします ウインク

 

 

 

 

 

 

 

    

ご訪問

ありがとうございます❤️

 

赤ちゃんのドヤ顔 ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

 

 

先日行なった、
0才さんの お集まり。

個性はそれぞれ。

 

2回目の参加で リラックスしている子もいれば、
人見知りの真っ只中、、、
大泣きされる お子さんもいて、

泣かれながらも 必要なことは丁寧に、

ママのティータイムは コーヒー

泣き声が BGM になってしまいましたが、、、アセアセ


マッサージが終わって その場で、
「丸く抱きやすくなりました」
のママの声。

そして、、、
警戒心もとれ、
ママから離れてもOK!

 





癒されました デレデレ


そして、帰宅されてからの 嬉しいお声
 

 


グループレッスンも、
個別サポートの要素も 少し入ります キラキラ


人数が少ない時はお得です ラブ


赤ちゃんの育ちは待ったなし。

 

動きにくさを抱えたまま

長い時間過ごすと、

取り戻すのに時間がかかったり、

 

動きたい欲求の方が先に育つと、

硬いまま、今できる形で動き出し、

柔軟性を引き出しにくい状況が 生まれます…。

 

 

本来、子ども達は

ご機嫌が 当たり前。


オムツもスッキリ

睡眠もたっぷり、

お腹も満たされて大満足

 

おやすみ

 

なのに、

グズグズ泣く

ずっと抱いてなくちゃいけない、、、

 

そんな時は

お子さんが 伝えてくれる事は 何かな?と、

 

そのまま様子見るのではなく、

よく観察をして、

分析して、

安心できる環境を 調えていきましょうピンクハート



お子さんが楽 ルンルンで 楽しいイエローハーツと、
ママも楽 ルンルンで 楽しいグリーンハーツ
【楽音符育】を応援します!
 

 

 

次回の 0才さんの会は、

第4火曜日

口腔機能からの身体調和のお話しが

メインになります。




今月の 1〜3才さんは、
第3土曜から、第4土曜に

変更 しております お願い



妊婦さん〜2ヶ月さん
7月1週目の火曜日
です!

 



Instagram、アカウントを新しく 作りました。

フォローお願い致します!


お問合せ、お申し込みは
 

LINE公式


もしくは

 

Instagramメッセージより


お待ちしております!

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

☆ご相談、ご感想など

 LINE公式、Instagram

より

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■LINE公式
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

 

こどもちゃれんじ

 

 

 

 

今月も火曜日と土曜日に、

お話し会を設けています。

場所は、新築の香りが心地良い ラブ

ましきクリニックさんです。

 

 

今月は妊婦さん〜2ヶ月のママの会

昨日 行ないました お願い

 

次回は

8月6日火曜日 です。

 

お話し会は始めまして キラキラ の親子さんは

3ヶ月過ぎていても、

この会から ご参加いただいても OK ウインク

 

 

 

 

今回は、3ヶ月のママさん

1ヶ月のママさん

妊婦さんに

ご参加頂き、

 

抱っこの違いを実感して頂くことができ、

有意義な時間となりました。

 

 

今後の予定は、

 

0歳さん
歩けるようになるまでのお子さん

 

 

第2、第4火曜日にお集まり下さい おねがい

 

ハイハイ

 

7月は

9日火曜日 タッチケア 

23日火曜は、お口の育ちについて 

 

どちらも身体を視点に、

身体調和も含めたお話しになります。

 

 

 

 

 

 

1〜3歳さん
ママのみの参加もOK

 

この年代は 土曜日 電球 の開催です!

 

歩く

 

歩けるようになった後も、

成長は続きます キラキラ

 

自分で出来る事が増えると、

調える環境の幅が 広がります。

 

身体も心も調う、

遊びを通して 日常を通して出来ること、

美人、美男子を創るコツ

 

身体調和や遊びを通して

発見していきましょう。

 

お話しをしたい、聴きたい

ママだけの参加も 大歓迎です 爆  笑

 

7月は20日 土曜日

に行ないます。

 

 

 

お話し会 という名の

子育て塾 ニコニコ

 

お子さんから届く

たくさんの気付きを

皆でシェアしていきましょう!!

 

 

質問がある方は、遠慮なく

お訊きください グリーンハーツ

 

 

参加費は どの会も 2000円です。

 

 

皆さんで、雑談も交えながら

【楽♪育】につながる時間を過ごせますこと、

楽しみにしております ウインク

 

 

お申し込みは、LINE公式 より

メッセージを お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

こどもちゃれんじ