【なぜ耳鼻科なのか?〜全ては繋がっている】 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

こどもちゃれんじ

 

 

先月から始めたこと

 

一つはこちらでもお知らせしている

【楽♪育】コーヒーカフェ

 

 

毎週火曜日

登録してくれているママと

30分(実際は少し伸びちゃうけど)

ライン通話で

あれやこれやお喋りしていますイエローハーツ

 

 

まだ少人数だけれど

2回行い

ご参加の方は皆勤賞

目がハート

 

 

ご感想は、

 

「初めはとても緊張したけれど…

いろいろ話せて

スッキリしましたグッ

 

と、気分転換と

気になっていたことが

解消されたようで

よかったよかったOK

 

 

 

そしてもう一つ

スタートしたのが

 

うさぎのぬいぐるみ

ましきクリニックさんでの

育児相談会

歩く

 

 

毎週水曜の午前中に

診療の時間帯に合わせて

相談に入らせて頂いています

デレデレ

 

 

最近は

鼻呼吸ができてなく

姿勢も崩れがちなお子さんが

増えていて

 

 

耳鼻科さんでも

幼児期から

いびきや無呼吸のご相談が

増えているとのこと

 

 

そしてその形体から

アデノイド肥大

につながることも…

 

 

体の育ちと

ハイハイ

呼吸の使い方

立ち上がる

口腔機能

よだれ

耳鼻科で見る病気

大泣き

 

一見それぞれ別々の問題

に見えるけれど

 

全て繋がっている!

 

 

 

歩くまでをメインに

発達のサポートを行いながらも

歩けるお子さん

 

保育園や療育で

お子さんの身体を見せてもらい

 

自分の体を通しても

(ここが一番大きいです)

 

笑い泣き泣ニヤニヤ笑

 

 

なるほど!

 

乳児期

看板持ち

幼児期

にっこり

学童期

ウシシ

 

そして成人しても

真顔

 

 

良くも悪くも

繋がっている

泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

ボーーーッと

していたら

 

アッ!!

という間に過ぎていく

乳幼児期

 

 

そんなの勿体ない

もやもや

 

 

 

身体を動かすこと

十分に機能させること

 

 

 

得意な時期に

やりたい時期に

 

タイミングを活かしていく

音符

 

 

【楽♪育】

に入るコツ

 

 

そんなこんなを

お話しさせて頂いています。

 

 

 

予約制です。

 

 

 

歩けるようになって

卒業はしたけれど

次のお悩みがある…

 

という方も、

 

初めまして!

 

の方も、
 

 

ご希望の方は

公式ラインより

「育児相談希望」

と、お問い合わせください。

 

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

 

 

今月は

 

17日木曜に「食べる」

ことについて

 

リアルなお話し会も行います。

 

フライヤー作って頂きましたちゅー

 

▼▼▼

 

image

 

 

こちらもご希望の方は

公式ラインからお知らせ頂くか

 

 

クリニックへ

直接お電話ください

 

 

ご参加される方は

お子さんの食べている

口元と姿勢がわかる動画

を持ちください。

 

LINEで繋がっている方は

事前にお送り頂けると

ジックリと

キメてる

見せて頂けます

笑

 

 

お会いできること

楽しみにしております

ウインクピンクハート

 

 

 

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動もスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/