【これからの子育て教育は◯◯を磨くこと】 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

いつも
ありがとうございます!

 

本来の自分で

あなたの豊かさ

あなたの輝く未来を創造する

 

【楽♪育】クリエイター

原とも です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これからの子育てや教育に必要なこと

何だと思われますか?

 

私がたくさんの親子さんに合わせて頂いて思うのは…

 

大人の感覚を磨くこと!!

 

これ以上に必要なことはない!!

と思っています。

 

子どもは右脳をよく使い

「今」にいます

 

言葉の力で受け取る部分より

言葉に乗っているエネルギー💫

 

その人の感情や表情

声のトーンや質

に敏感です。

 

動物に近い状況で

本能で色んなことを

キャッチします。

 

私たちがよく使う左脳

言葉の意味や情報から受けとるものと

 

もともと持って生まれた

感覚で受けとるもの。

 

幼少期こそよく使うのが後者

「感覚」で受けとること。

 

ボーッと自分の世界に入りやすいのも

この時期wink

 

 

私たちにもそういう時期があり

その時の環境

 

周りの大人から受けた対応を

自分がどう受け止めたか

どう書き込んだかで

潜在的な物が

出来上がっていきます。

 

 

そして大人が抱える

「問題」と思うことの発生は

ほぼほぼこの無意識下

『潜在意識』から

生まれています。

 

乳幼児期のコミュニケーションで

自分の無意識の部分

潜在意識を形成していく。

 

子どもの耳、五感には

自分に直接言われたわけではなくても

ご夫婦のやりとりや

ママの呟きや感情などなど

 

空間から伝わるエネルギーを

周りから周波数として届く物を

受け止めています。

 

潜在意識にドンドンかきこまれるのは

5歳まで

蓋が閉まるのは9歳。

 

それまでの時期を

クリアな状態で過ごせたら

どんなに楽だろう?

 

体の発達と同じだな〜

と思うのです。

 

大人になってからもリカバーできるけれど、

そもそもの獲得の時期

形成する時にクリアな状態であったら

こんなに心強いことはない!

と思うのです。 


理想と現実のギャップがあるのは

重々承知。

完璧など存在しない

けれど、理想は掲げておきたい。

 

私が乳幼児の育ちに拘る理由。

 

お子さんの体に触れ

発達を見守ることは

大人の五感を磨きます。

 

その感覚を掴まれると

色々なことが分かり始める♡

 

元々は私たちもお子さんと同じように

持って生まれた感覚。

それを思い出すだけで良いんです。

 


お伝えしたいことは

体のサポートの時間だけでは

全く足りない…cry

 

真剣にお子さんと向き合いたい

そういうママさんには

伝えたいことがもり沢山!!!

 

もしそこ知りたい!!

という方がいらっしゃったら

 

公式LINEより

興味あります!!

とご連絡ください!

 

⭐️公式LINEご登録はこちら

⭐️無料メルマガのご登録はこちらから

 

 

■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての活動をスタート。
自分軸を整えその人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想などは公式LINEよりメッセージください。

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

■ホームページ
http://createf.net/

■アメブロ
https://ameblo.jp/createf2017/

■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/feed/my_videos

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017