世界で活躍する子の<英語力>の育て方 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

赤ちゃんの楽しい♪はママの楽

 

赤ちゃんの体が楽♪に発達するお手伝い

 

育む育児を提案するニコ

 

 

楽♪育 コンサルタント

 

原 ともですウシシ

  

 

□■――――――――――――――――――

 

 

先日、世界標準の子育て

 

を書かれた船津 徹先生のご講演がありました。

 

世界標準の子育て

 

かかりつけ歯科の待合に置いてあり

 

お借りして一気に読んだ本だったので、興味津々。

 

 

今回の講演のタイトルは


世界で活躍する子の<英語力>の育て方

 

 

バイリンガルな子育てを!と考えられる元教師

 

竹井カヨコさん主催。(カヨコさんのブログはこちら

 

 

チケットの販売は全てクラウドファンディング。

 

船津先生の話を聞きたい!と思ったらクラファンに協力し、

 

リターンとしてチケットを受け取る。

 

英語教材がついている物もあり、

 

当日いけないけれど教材は欲しい!とか

 

すごく良い講演会だろうから協力だけでも!!

 

というみんなの力で成り立つ講演会。

 

スタートから面白いな~と思い、教材付きで申し込んだデレデレ

 

(私、子どもはおりません…真顔笑)

 

 

英会話…できたらいいな~と思いながら、

 

iPhoneでも翻訳できる時代!Wi-Fiさえあれば大丈夫!

 

と言い訳してきた。(学生の時から英語は苦手教科…ゲッソリ

 

 

今は国内でもコンビニの店員さんは外人さんも多い。

 

日本の観光地で観光案内は英語ができるアジア系の方、

 

日本人が靴を並べていた時は、切なくなったこともあり…笑い泣き

 

 

日本にいるから日本語だけで良い!

 

という時代でもなくなっているアセアセ

 

 

自分は無理でもお子さんには英語力付けて欲しい!!

 

と思われる方もいらっしゃると思います。

 

 

講演の前に教材が届き、その使い方の説明書は下差し

 

『各CDを毎日「小さな音量で」かけ流してください。

車での移動や食事中にBGMのように

(子どもが気にならない音量で)かけ流すことがコツです。

 

決して子どもに聞くことを強制しないでください。

子どもが聞いていることを意識していない

「小さい音量でのインプット」が理想です。

 

歌のビデオはかけ流しを「最低1週間行ってから」見せてください。

子どもがビデオに興味を示さなければ

無理に見せる必要はありません

 

かけ流しを継続していれば、必ずビデオに興味を持ちます

1枚のCDを1か月間かけ流してください。』

 

とのこと。

 

 

日常にないものは受け取りにくい。

 

自然に触れられる環境を準備すること。

 

しっかりと、子どもの反応を見て

 

子どものペースで次のステップに進むこと。

 

繰り返し、自然に日常に入れること。

 

身体調和のマインドと似ている真顔

 

 

ご講演の内容は

 

日本の文法から入る学習はNG!

 

話すことは耳から入ることでOK

 

読み書きは学習が必要。

 

(考えてみれば日本語と同じアセアセ

 

喋ることは自然に身につくけど、

 

読み書きは平仮名を覚えることから。)

 

とにかくリーディングは大切。

 

繰り返し見る絵本の中にも英語の1冊をニコ

 

 

フォニックス

 

サイトワーズ

 

多読

 

がキー。

 

そして教材も海外のものをそのまま持ってくるのではなく、

 

日本人のことを知って作っているものを選ぶことも大切。

 

 

例え話で分かりやすかったのは、

 

日本人向けの国語の教科書。

 

多くの子どもが学んでる教材だけれど

 

それを外国の方に渡しても

 

これはベストではない。

 

そうだな~真顔当たり前さにハッとする…。

 

 

無知な私はフォニックスが何ぞや??

 

からググらないとわからなかったけれど、

 

勉強にも法則があるのだな~と改めて。

 

 

フォニックスについて調べる中で

 

「日常会話ができてからフォニックスを。

 

そうでないと混乱して話せなくなります!」

 

と多くのフォロワーがいらっしゃる方が力説されていましたが、

 

 

船津先生が提供されている教材は

 

聞き流す中にフォニックスが入ってる。

 

 

そして時間をかけて子どもの興味を引き出してDVDに進む。

 

そしてこの映像がまたシンプルでポップでカワイイ。

 

image

 

「中学生だけれど同じようにフォニックスから

 

取り組んでよいですか?」との質問に、

 

 

中学生は学習からでOK

 

サイトワーズから入ってよいですよと。

 

 

学習方法もスタートの年齢で異なる。

 

幼少期からの方が取り組みやすいのは

 

何でも一緒のよう。

 

 

でもどの年代でも

 

スタート時でのベストな選択があり、

 

どこからでも成長できる。

 

これも体も学習も共通ウインク

 

アドバイスはプロからもらえたら安心。

 

 

潜在意識は6歳までオープン

 

学習方法の切り替えも

 

その辺がキーになっていくのかな?

 

聴覚も大きく影響するようですね。

 

 

耳は最初に発達し、

 

最後まで機能が残るとも言われている。

 

 

何を届けていくのかって

 

とっても大切なことなんだろうな真顔

 

 

船津先生のお話を聞けてよかった。

 

関わりで子どもの育ちが変わることは痛感するところ。

 

 

関わる大人の頭の中にある事が

 

お子さんの育ちに大きく影響する。

 

情報をどのように受け取るかも大切。

 

 

今回受け取った著書

 

 

 

読んでみよう。

 

 

TLCの教材は気持ちを上げてくれる!映像カワイイラブ

 

私も聞き流したい!気分が上がるルンルン

 

私も子どもレベル??ニヒヒ

 

 

子どもの環境をどのように整えるか。

 

自分が苦手、備わっていない部分も、

 

一緒に楽しみながら取り入れることならできそうキラキラ

 

 

その時に子どもにライバル心はもたずイヒ

 

令和に生まれた子どもの脳への取り込み方

 

育ち方を楽しんでほしいグリーンハーツ

 

 

色々なものに触れながら

 

自分の得意不得意も明確にしていく。

 

得意と好きが絡まったら、きっとどの子も自分の力を発揮する!!

 

大人が子どもの好きや可能性に蓋をしてしまわないように…。

 

自分の頭もバージョンアップ!デレデレ

 

 

船津徹先生の教材は全米でも2位になったそう。記事はこちら

 

 

本質を捉えた学びは国境を越え

 

皆に役立つものなのですねウインク

 

 

 

□■――――――――――――――――――

 

 

■YouTubeでの情報発信も始めました。

 

【楽♪育】子育てチャンネル

 

チャンネル登録お願いしますウインク

 

 

■現在グループレッスンはお休みしています。

 

ご質問、個別サポートのお問い合わせは下記よりメッセージ下さい。

 

遠方でもWeb上でサポート致します。

 

友だち追加