習慣化 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

毎日の習慣。

 

 

同じ事を継続することは私自身とっても苦手…チーン

 

 

そんな中、お子さんの成長のために

 

 

家庭での習慣を取り入れて欲しいという

 

 

自分も苦手なことを人にやってね!という今の状況…。

 

 

 

 

自分ができないからコソ!

 

 

 

やっぱりメリットがないと…ラブ

 

 

それがどうつながるのか

 

 

何になるのかわからないとキョロキョロ

 

 

この忙しい時代、

 

 

継続は難しいよね~~~ショボーン

 

 

 

 

 

私も、簡単で心地よい

 

 

 

ちょっと努力居るけどその先にもっと大きな喜びが見えるか。

 

 

 

 

喜びが見えていても継続できない事も多い。

 

 

 

 

わかっちゃいるけど…真顔の世界…。

 

 

 

 

 

 

そんな私にも続いている最近のブームルンルン

 

 

 

朝のHOTレモンウォーター

 

 

ホッと一息(笑)

 

 

 

体も温まり香りに癒される

 

 

 

夏もHOT

 

 

 

涼しくなってますますデレデレラブラブ

 

 

 

 

 

週末の平野由子先生の子育て支援セミナーはとても刺激的だった。

 

 

 

 

脳を育てる、習慣を身につける

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

学校に入るから急に出来るようになるわけではない。

 

 

 

 

まだまだ短い人生だけれど日々の積み重ね。

 

 

 

 

 

「お散歩を徘徊にしない!!」

(注:高齢者ではなくお子さんの為のお勉強です。)

 

 

 

 

 

この言葉はなかなか衝撃で

 

 

 

みんなこれやっちゃってるな…滝汗と思った。

 

 

 

 

 

徘徊のお散歩ではなく

 

 

目的を持ったお散歩。

 

 

 

 

最初は意味が分からず、どういうことですか???

 

 

 

と尋ねてしまった…真顔

 

 

 

 

感覚として得ていないものは言われても理解できない。

 

 

 

でも伺うと、なるほど納得ニヤニヤ

 

 

 

 

それってとっても大切なこと。

 

 

 

目からウロコキラキラキラキラ

 

 

 

のシェアは次回にニヤニヤ

 


 

 

□■――――――――――――――――――

 

 

 

お子さんの楽しいはママの楽(ラク)に繋がるウインク

 

 

口腔と体、上手に使え良い刺激があると

 

 

脳の発育・発達もスムーズキラキラ

 

 

 

実践型の発達サポート。

 

10月は22日水曜

 

11月は13日水曜と27日水曜です!!

 

詳細はこちら 右矢印  Facebookイベントページ

(すべての日程上記から申し込めます。)