わくわくの会♥ミニイベント6月 | Create.F

Create.F

【楽♪育】クリエイター

6月のわくわくの会クローバー

 

ミニイベントに参加ラブ

 

 

本日のテーマ

『子どもと学ぶ一次救命』


講師は日本赤十字社の坂本清美さん。

 


 

医療が発展した今、


子どもの死亡率でトップを占めるのは

 


不慮の事故。

 

 

 

どこかで見聞きしトレーニングしていても

 

実践の場は少ない。(その方が良いのだけど…)

 

 

 

イザ!という時の為には反復練習は大切ですね。

 

 

 

夏に向けて水の事故など

 

色々と起こり得る季節。

 

 

このタイミングで再確認できて良かったグッ

 

 

 

この時間、子供たちはどうするの?と思っていたけれど

 

 

ママと一緒に講座に参加してくれたお友達もいれば

 

遊ぶ子もいて

 

みんな自由!!(笑)

 

 

 

問題なしラブ

 

 

 

 

しっかりと乳幼児への対応を学びました。

 

 

 

 

 

 

そして…

 

 

子どものお楽しみの場もあるある爆  笑ルンルン音符

 

 

 

 

巨大シャボン玉に子どもも大人もニヤリ大興奮爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

ペーパー100円玉を握りしめ、

 

 

本日の縁日は「かき氷」

 

 

 

 

イチゴにブルーハワイにメロンのミックスニヤニヤ

 

 

幻想的な色目を横に笑い泣き

 

 

私は練乳イチゴぽってり苺(笑)

 

 

 

 

わくわくはどの世代も

 

きて良かったラブラブ

 

 

の場所。

 

 

 

 

子どもへ愛情深いスタッフが揃うこの場所は、

 

 

人見知りさんの練習場所にも持ってこいOK

 

 

 

子どももノビノビウシシ

 

 

ママもリラックスおねがい

 

 

 

とっても温かい会。

 

 

 

私もスタッフーとして仲間に入れて頂いています。

 

 

 

ゲストできても皆が仲間になっていく。

 

 

 

この感覚も温かくて良いわ〜キラキラキラキラ

 

 

 

 

星次回は

 

7月14日。

 

場所は変わり南区富合町。

 

 

 

安全面にも配慮しておりお受けできる人数に限りがありますが、

 

 

是非、わくわく楽しみにお越しくださいウインク

 

 

7月のイベントリンクは ⇒ こちらグリーンハート