ドイツ視察② | けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

けいぽんの日当たり良好〈四国中央市|注文住宅|CreateHome・クリエイトホーム〉

四国中央市の注文住宅・株式会社クリエイト伸住宅事業部の
CreateHome(クリエイトホーム)
代表取締役星川真一ことしんちゃんの
ブログです。

あまつさえ、
雪も降って積もってしまった
ドイツ。
寒さと言えば、日本の北海道や東北並みらしい。
{D6BCCFD5-70B6-40A4-8559-D3DE1A026B4B}



ところがどっこい。
ドイツは日本の20年先を行っているだけあって、
本場のパッシブハウスの威力と言えば、
室温20度!
これで暖房器具の使用なし!!
設計者であり家主の建築家の方に
断熱材や気密のレクチャーを受けました。
このままの仕様だと、
ハイコストで瀬戸内気候には、
オーバースペック。
なんとか地域に活かせる方法を考えます。
{B81BE66B-C178-44C8-80EB-7E86AFD1F878}



1700年代の古城を見学。
壁に見えるのは、なんと日時計。
カッコいい!!
{DE0C0FE8-D211-4D62-9E56-7B6D5E39C545}


時代背景から、
ロマネスク建築とゴシック建築が
建物が並び、
なんとも言えない風情のある融合。
{8AADE007-8A5F-4DF4-B7F1-548132F1CEA9}


一瞬、デザインに見えるこの壁。
なんと昔の学生の牢獄。
牢獄と言っても、授業は受けてたらしいので、
今で言う、謹慎みたいなものかと。
あまりの暇さと、投獄されたのを自慢する為、
ロウソク灯りの時代に
自分の影絵を書くのが文化になったとか。
{1589BB67-94E4-49BA-863E-4608E1048F60}


ちなみに女性に人気のテディベア。
ドイツの体の不自由な女性が、
なんとか仕事をしようと作ったのが発祥。
とても手先が器用だったとか。
耳に付いてるイエロータグ。
{5C3DB879-6677-4F40-8695-74B3B523485D}


ちなみにホワイトタグは、
テディベアの中でも、
世界限定数があるプレミアらしい。
{4EC652E2-9D22-46B4-9CC5-883E72B3AD68}

何か一つをとっても、
色々な歴史やドラマがあり、
技術大国と言われるだけあるなぁ。
と肌で体感できました。