明日から2日間の研修で
飛び込みだ~い☆
しかし、
教育事業もやっているだけあって、
ほんとうに研修が充実している。
明日は新卒とは限らない研修なので
楽しみ!
夜は9時まで!!
あさっては6時出社!!
6時半から皇居の周りを走ります!!
さぁ、寝れないぞ!!
逆にテンションが上がってきたぞ!!
わ~い!
別に壊れてないのでご安心を!
明日から2日間の研修で
飛び込みだ~い☆
しかし、
教育事業もやっているだけあって、
ほんとうに研修が充実している。
明日は新卒とは限らない研修なので
楽しみ!
夜は9時まで!!
あさっては6時出社!!
6時半から皇居の周りを走ります!!
さぁ、寝れないぞ!!
逆にテンションが上がってきたぞ!!
わ~い!
別に壊れてないのでご安心を!
明日から2週目。
すでに疲れています。
でもブログを書いているのでまだ大丈夫です。
苦労した点。
新卒ですが、
転職した気分で
企業文化に合わせるのが
大変でした。
そりゃそうだ。
半年もリアルにいたから。
リアルの社員の方から土曜日の朝に電話があった。
フットサルのお誘い。
ごめんなさい。
寺で疲れて寝てました。
社長が走る姿を見たかったが、
また次回。
さてさて、会社では
なんとか新卒ぽっくやってます。
でも、課題が。。。
レポートうまく書けません。
相手の立場になって書くって大変。
でも、
それができなきゃ営業なんてできない。
日々、
改善しないとね。
明日は朝礼のために8:10出社。
早くない?!
がんばって起きるぞ~!!
おやすみなさ~い。
下山しました。
つまり、寺での修業を終了して帰宅しました。
いや~、
感動、
感謝
これに尽きます。
研修に参加させていただいた。
社長はじめ会社のみなさん、
お寺のみなさん、
そして何よりもこうして社会人になるまで
育ててくれた
両親
にほんとに感謝しました。
ほんとにこのことは忘れてはいけない。
さて、そんな思いをもった研修内容は。。。
昼間はとにかく講義と演習。
著書多数の
某有名コンサルの方でしたが、
人間味あふれる講義で
まったく集中が切れることなく、
まるで落語を聞いているようでした。
ほんとです。
具体例と多く用いて話されていたのですが、
紳士的な劇団ひとり状態。
そして、
何度も何度も
4日間の外部セミナーに参加させていただいて、
社会人としてのいいスタートが切れたなぁと思いました。
いい会社だ!!
いい同期に恵まれた!
本当に自分は恵まれている!
ありがとう!
明日から2日間、
寺で修業します。
初めて坐禅をくんだり、
いろいろするんだろうなぁ。
二日間のセミナーが終わったばかりなのに。。。
スピード速いっすよ~。
くっついて行けるように
がんばりま~す☆
セミナー研修一日目。
9:30から17:30まで。
長い。
でも講師の方の進行が非常にうまくて
終始楽しかった。
あんな人と一緒に仕事したいよなぁ。
っと思った。
僕はマナーがなってないな。
特に電話対応。
テレアポは好き。
でも受けるのが苦手。
敬語もしっかり使えないとね。
明日もセミナー。
体に染み込ませます。
本日は入社式でした。
自己紹介はエクステンポではありましたが、
なんとか乗り切りました。
ちとグダグダでしたが。。。
明日からは2か月間の研修です。
さっそく今週の木・金は
お寺に修行へ行きます。
初の座禅!!
本も毎週書いてレポート提出。
セミナーに参加してレポート提出。
インターンとは違った意味で
結構ハードだと思う。
とりあえず体力勝負!
頑張ると同時に
楽しみま~す!!
最後の挨拶をした時、
拍手が起こった。
そのとき感極まって
涙が出そうになった。
そのときは抑えた。
でも、帰りの電車の中で
号泣してしまった。。。
昨日をもって
リアルコミュニケーションズの
インターンを終了しました。
昨年10月から開始したインターン。
インターンにしては長かった。
新規顧客獲得のテレアポから始まり、
ドロップシッピングの業務提携営業、
新卒・転職の採用事務、
などなど。。。
インターンの領域をはるかに超えた
インターンでした。
大学4年の夏休みに
何も考えたくなくなって
ラクーンでインターン。
経営企画室で他社をリサーチしているうちに
ドロップシッピングという新サービスを見つける。
そしたら、
リアルに飛び込んでいました。
すっごく大変でした。
やめたいと何度も思った。
でも、すっごく責任ある仕事を任せていただき
やりがいがあったので面白かった。
オモシロ過ぎた。
採用事務は年明け早々言われた。
副社長:『人財系興味あったよね??』
このときすでにいやな予感はしていた。
僕:『ん~、まぁ、はい。』
副社長:『採用やって!!』
かなり戸惑う。。。
しかし、人がいないからやるしかない。
そんな感じで採用に関わりました。
軽く人事歴3ヶ月弱。
おかげさまで
人財系で働く僕にとってはかなり勉強になりました。
人財系の会社さんが来られた時にはすべて対応。
いろいろな話が聞けました。
来社された時や訪問したときは
僕はインターンだと言いません。
でも、人財系のごくわずかな方には
話の最後で言いました。
みなさんビックリ。
そりゃそうだ。
転職は簡単ではないですね。
新卒採用もベンチャーとっては難しいです。
実際に体感することができました。
来週からがんばれるように
インターンで学んだことを
しっかり落とし込んで、
働こうかと思います。
2か月の研修がありますが。。。
これがなんか違和感。。。
すぐにでも飛び込み営業に行きたい
感じですが、
しっかりと研修でいろいろと学びたいです。
リアルコミュニケーションズの
みなさんありがとう!
僕に大きなチャンスを与えてくれて
ほんとに感謝します!
ありがとうございました~☆
土曜日に中学校の同窓会があった。
8年ぶりに会ったからいろいろ話した。
みんないろいろと状況が違っていた。
実家に帰るたびに結婚している人がいるんだよね。
おめでたいことです。
と同時に、
僕らももうすぐで20代後半です。
そんな話もちらほらと出てました。
時の流れは早いね~。
しみじみ~。
てか、
先生も同行で初めてスナックへ行った。
うん。
いいもんだ。
(以上)
余談ですが、
地元に住むさびしい女性は
ガンダムにはまる傾向があるらしい。
↑
ほんとに余談だよ。
同窓会ってほんとにいいわ~。
またやりたい。