ペットの飼える分譲マンションの消臭とハウスクリーニングの現地調査に行ってきました。
なかなかのタワーマンションで、ペットと共生とはこれからの時代にマッチしているなと感じました。
中に入ってみると、臭いはそれほどではないものの若干動物臭がしています。
消臭自体はそれほど問題ではなさそうです。
ですが、ハウスクリーニングはちょっとやっかいどうです。
まず、レンジフードが高級なシルバーの面倒なタイプです。
しかも、鏡面になっているタイプです。
それが、どんな掃除屋さんがしたんだろうと思うように鏡面が洗剤焼けしています。
おそらく、賃貸物件の空室をいつもしている業者なのでしょう。当社のような分譲中心の会社では鏡面を洗剤焼けさせるという事はありえません。
キッチンはオーブン付きでさらに食洗機付きとなってりこちらもお掃除はオプション扱いです。
また、網戸はプリーツ式となっておりこちらは傷んでしかも毛だらけになっているので多分交換でしょうが交換しないなら大変です。
また、浴室の鏡がウロコだらけでこちらもオプションでしなければならないと思います。
それで、クロスがかなり汚れているのと、幅木がほとんど全てといって良いくらいにはがれています。
おそらく全面張替えでしょうね。
それで、クロスを張替える業者がお掃除も格安でするという提案をしているようです。
当社は消臭とハウスクリーニングを提案する事になっていますが、価格的に対抗しない方針であるのと、洗剤焼けしたレンジフードを掃除してもキレイにし上らないので、当社は関係ないにしても掃除には関わらない方が賢明と判断してお掃除の方は辞退しようと思います。
というのは、仕事は何でもすれば良いとは思っていないからです。
仕上がりには胸をはりたいし、それが当社のせいではないと最初からとわかっていても許されるのであれば近づかないにこした事は有りません。
知らない人が後から見て当社の仕事と勘違いされても困るからです。
消臭の方は、臭いを強く感じる部屋が1カ所で有った事から、電話での見積もりよりも安いパターンも提案できそうです。
あと、不思議に思ったのが、同じフロアで3軒空室で工事中でした。
もしかして、ペットの飼育OKではあるものの、退去後は臭いの関係で次の入居者が決まりにくく、それを感じてこの部屋のオーナーが消臭見積もりを依頼してきたのかな?と思ったりしました。
いずれにしても、賃貸するにはキレイにするのと臭いがしない状態で貸して、原状回復も同様にしなければ入居に影響が出るものと思います。
できればしっかり消臭をさせていただき、すぐに入居者が決まれば良いなと思って帰ってきました。